予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/21
こんにちは、ワシノ商事 採用担当の笹尾です!当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。まずはエントリーからお願いします!《新型コロナウイルスの流行に伴う対応について》マスクをお持ちの方は着用の上、ご参加ください。採用担当もマスクを着用いたします。皆さまのご参加をお待ちしております!
「上司や先輩がしっかりサポートしてくれるので心配は無用です」(樋口様/写真左)。「自分のスタイルで働きたい人は当社にきっと合うと思います」(榊原様/写真右)。
●当社の営業は、お客様と機械メーカーの橋渡し役私はもともと機械に興味を持っていたのと、人が好きということもあり、総合設備商社である当社への就職を決めました。今は主に自動車関連のお客様に対して電子製品製造用の機械のご提案をしています。当社の営業は、機械の仕入先であるメーカーとお客様の橋渡し役ですから、お客様のニーズを的確につかむ一方で、メーカーとの折衝にも気を配っています。当社の良さは、自分の裁量で仕事を進められることです。お客様への最適な機械のご提案から納入までを思い描いた通りにやり遂げられたときにはやりがいを感じます。また業績が良ければボーナス等にしっかり反映してくれるので頑張りがいがあります。当社は若い社員も多く、雰囲気が明るいのも特徴です。営業スタッフ同士で頻繁に情報交換をすることはもちろん、他の社員ともコミュニケーションが非常に取りやすい職場だと思います。私自身の今後の目標として、より幅広い機械への理解を深め、お客様への提案力を高めていきたいです。(本社 産業機器一部/榊原隆佑 2019年入社)●お客様から頼りにされたときが何よりも嬉しい私が扱っているのは専用機や工作機械です。専用機は特定の製品をつくるための世界に一つしかない機械で、その設計段階から携ります。専用機は納入後にトラブルが起きやすいため、それをできる限り先読みして手を打つことを心がけています。扱う機械の金額的な規模が大きいのでプレッシャーや責任は大きいですが、納入した機械が無事に稼動してお客様に評価していただけたときは達成感があります。何よりもお客様が困ったときに私に相談していただけたときは頼りにされていると感じられてうれしいですね。当社は会社としての規模が大きくないからこそ自由度が高く、大手商社ではやれないようなことができます。また当社には労働組合があり、本社や支店の枠を超えて毎年交流会などを行っているのですべての社員に親近感があり、まとまりがあるのも良さだと思います。機械の提案と聞くと難しそうと思うかも知れませんが、初めは先輩と一緒に活動するので無理なく着実にスキルアップしていけます。機械や人が好きという方は何も心配せずにぜひ当社に飛び込んで来てください。(名古屋支店 機械二部 副主任/見田 紘一 2011年入社)
WASINOは、まさにボーダレスの時代である21世紀、エンジニアリング機能を強化しながら生産設備あるいは環境設備で、社会に貢献できる企業を目指して進んでいます。今までの長い歴史の中から培った、幅広い経験と多くの知識を駆使して、一つ一つの案件に技術的側面から検討を加え、何処にも負けない、より生産性の高いラインナップに仕上げた設備を提供していきます。さらには地球環境を考えた省資源化、省エネルギー化設備の提案をさせていただきます。「21世紀に羽ばたく企業を目指して」WASINOは、システムエンジニアのスペシャリストとして、今もそして今後も、社会に貢献します。#西三河 #安城市 #尾張 #津島市 #商社 #営業 #完全週休2日制#年間休日122日 #社宅補助 #トヨタ自動車 #デンソー #アイシン