予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/19
会社説明会を実施中です!詳細は予約画面をご確認ください。ご予約お待ちしております!
取締役事業部長 河野 和敏
広島の老舗建設企業である当社は、広島護国神社・大和ミュージアムなどの地域のシンボル的な建物や大手メーカー工場など、幅広く大規模工事を手掛けています。近年では遊休地を活用し、いちご栽培、メガソーラー発電、シェアハウス等にも着手するなど、現状にとどまらず、挑戦・変化を続けています。創業から100年、広島を中心にお客さまとの信頼関係を永年築き続けてきました。これはひとえに、当社の【人財】あってこそと考えています。これからの100年に向けてももちろん、安心して案件を任せられる人財が欠かせません。当社では、企業としての魅力を高めるべく、職場環境の改善に取り組んでいます。仕事も家庭も大切にするワークライフバランスの考え方を積極的に取り入れ、社員の生活を大切にしながら『しっかり働き、しっかり休む』『仕事も家庭も大切にする』社員みんながそれぞれの価値観に合った働き方ができる会社を目指しています。会社はもう一つの家族です。家族が増えることを心から歓迎します。【工事の規模・業務イメージ】案件の受注額は、平均すると4~5億円程度。年に何件か、10億円単位の工事を受注しています。工期は数カ月単位のものばかりですので、年に数件担当するイメージです。【安心サポート】当社には施工管理技術者が106名在籍。現在ほぼ全員が2級以上の施工管理技士の資格を持っています。ですから、不安があっても安心してください。皆お節介で教えたがりなので、わからない事や疑問があれば、なんでも聞ける環境です。【2019年入社/建築部の先輩よりメッセージ】私は元々広島市内のアトリエ系の設計事務所で働いていました。設計のお仕事からの転職という事で、目の前の仕事が全て分からないことだらけです。ただ、経験豊かな先輩に一つ一つ業務を教えて頂いているので、不安はありません。また、前職ではどうしても帰りが遅いことが多かったのですが、今は時間通りに仕事が終わることも多く、帰宅後に「施工管理」の勉強に時間を充てることや、家族との時間を持つことも出来ています。協力会社の方との繋がりも老舗らしくしっかりしているので、仕事もしやすいですね。
大之木建設(株)は、大正9年(1920年)に大之木材木店として創業し、のち、建設部門を構え第二次世界大戦中、時代の要請に応じ建設業を分離独立、戦後いち早く繊細の復旧、再建に従事致すことができました。創業以来信用第一を旨とし、これがため完全施工(安全第一、肯定元首、適正な品質、積算)を最大指針として、逐次社内体制を整えてまいりましたが、更に新しい時代に目を向けて、末永くお得意様先各方面の御信頼を賜りたいものと、従業員一同心を一つにして精進する所存でございます。
呉市文化ホール建設(呉市)