予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/13
初めまして。(株)ミックの採用担当の間瀬です。是非、お気軽にエントリーをお願いします! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄4月の説明会日程をアップしました!セミナー画面より詳細をご確認下さい! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄皆様とお会い出来る事を楽しみにしています。
「文系でも施工管理をやりたいという気持ちがあれば、是非チャレンジしてほしいと思います。」と語る2019年入社の口石さん。
Q. 何故、文系の大学を出て施工管理職を選んだのか?それは身近に施工管理の仕事をしている人がいたため、元々興味があったからです。また自分が就職するなら「形に残るものづくりの仕事がしたい」と考えていた中で、文系でも施工管理の受入をしているミックと出会い、挑戦したいと思いました。Q. 職場で重要視していることは何ですか?現場の状況によって優先してやるべき仕事が変わるので、その都度求められることに合わせて作業を進めていけるよう、客先の担当者ともコミュニケーションをとって、仕事のしやすい雰囲気づくりを心掛けています。Q. 一番やりがいを感じたこと後工程を考えて、資材などの段取りができるよう現場全体の流れを理解し、把握することが難しく感じますが、橋梁の架設が完了して形になったときには今まで味わったことがない達成感がありました。Q.施工管理に少しでも興味がある学生さんに対してメッセージ現場に出て作業していると文系、理系といった経歴が関係なく感じる事もあるので、文系でも施工管理をやりたいという気持ちがあれば、是非チャレンジしてほしいと思います。
工事部門では長年に渡る経験と豊富な自社機材を擁するミックには、あらゆるニースにお応えするノウハウとかつて特許として認可されていた独自の技術があります。