予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/1
お待たせしました。会社説明会の予約受付を開始しました!詳細・お申し込みは「会社説明会ご予約画面」からお願いします。お会いできるのを楽しみにしております!交通系ICカードやレシートなど、”機能性色素”を製造する『山本化成』。”機能性色素”という言葉を初めて聞いた方もいらっしゃると思いますが、光・熱・電気などに反応して変化する色素で幅広い分野で活躍しています!★★★【理工学部系】の学生を求めています★★★ 積極採用学部:化学・応用化学系、有機化学系
【写真左から研究開発部 岩森勝茂、平井裕太郎】
【2013年度入社 岩森勝茂】〇色素の研究って何するの?我々が研究しているのは機能性色素と呼ばれる高付加価値の色素です。実はこの画面を見ている携帯やパソコン画面に機能性色素は使われています。この用途の場合は鮮やかで耐久性の高い色素を追及し、構造設計、合成、評価を繰り返しています。評価が良好の場合、合成がgからkgスケールになります。kgスケールになると工場での製造になるので、発熱、ろ過速度等を改善する実験をします。作業法が完成すると製造の人と協力して一つの製品を作っていきます。他部署の人と協力するといっても、大阪の企業らしく所属、年齢に関係なくボケとツッコミを入れながら楽しくやっています。〇インターンシップについて色素の研究、関西の研究職に興味のある方はインターンシップを受け付けております。就職活動は数十年働く先を選ぶ重要な選択です。後悔のないように一度会社の雰囲気を体験してみてはいかがでしょうか。私は2013年に山本化成に入社しました。この会社のフレンドリーな雰囲気が好きです。皆さんのご参加をお待ちしています。【2019年度入社 平井裕太郎】山本化成は創設90余年、色素の中でも、熱・圧力で変色するものや、透明度が高く色の劣化が起こりにくいような「機能性色素」を開発しています。弊社の色素は写真印刷用インクや液晶ディスプレイなど、身近にも使われています。お客様には大手色材メーカーが多く、弊社の歴史ある高い技術力に期待されていると感じます。私の主な仕事はお客様の要望に合わせた機能性色素の合成です。私は昨年4月に山本化成に入社したばかりで経験が浅く、主に小スケールのサンプル合成を任されていますが、大きなプロジェクトの手伝い要員として動くこともあります。学生時代は合成経験が少なく支障が出るのではないかと不安でしたが、もともと合成出身ではない先輩方も多く活躍しており、先輩・上司の方々から手厚くフォローしていただけたため、すぐに仕事に慣れることができました。社内には穏やかでフランクな方が多く、相談しやすい雰囲気であったことも馴染みやすい要因の一つです。私たちと一緒に新たな機能性色素を開発し、世界を彩ってみませんか?
当社は、あらゆるモノに使用される機能性色素をつくり出している会社です。機能性色素って何に使われる? ◎交通系ICカード◎レシート◎液晶テレビ、パソコンなどのモニター◎レントゲン写真 など実は、私たちの生活の中にある様々なモノに当社の色素が使用されています。当社は機能性色素のパイオニアとして、超有名企業との共同開発も手がけています。