予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/1
学生の皆様、はじめまして!元気グループです。元気グループは、関東や東北、関西、九州といった多くの拠点があります。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。【新型コロナウイルスへの対応】元気グループでは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、出勤前の検温、マスク着用、手指消毒、時差出勤、テレワーク等の取り組みを進めるとともに、説明会・施設見学等につきましては、実施を見合わせております。現在、WEBでの説明会を実施しております。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
新卒採用への期待を語ってくださった神成理事長。日本の未来、そして介護に対する明確なビジョンを抱く非常に魅力的な人物。ぜひ、その思いを共有してみてほしい。
「共に生きる」を共通理念に、介護・教育・医療の3つの事業グループを運営するコングロマリットである元気グループ。そんな当グループの主軸となるのが介護――すなわち高齢者福祉事業です。特徴は社会福祉法人5施設(元気村・長寿村・長寿の里・長寿の森・杜の村)を運営する「元気村グループ」と、株式会社を運営する「サンガジャパン」を有し、国内で行うすべての介護事業すべてに対応できる点にあります。加えてグループ内に介護福祉士の専門学校を運営する点にも強みを持つほか、介護業界の人材不足という課題に対し、海外から人材を受け入れ、身体面・精神面の両面から高齢者を支える「日本型介護」を学んでもらった上で日本の介護現場で活躍してもらう試みも他に先駆け以前より取り組んでまいりました。今後は、そんな「日本型介護」をアジア各国にも提供し、グローバルな規模で新たな価値を発信していきます。「人間力を磨き、人間として成長できる」それが当グループで働く上での魅力です。ご利用者様は一人ひとりに人生のストーリーがあり、個性や人間性も異なります。そうしたものを尊重し、家族と接するような気持ちで接することで「ありがとう」という言葉や笑顔が生まれます。そうした経験一つひとつが感動となり、私たち自身の人生を豊かにしてくれることでしょう。特に現在のご利用者様の多くは、戦後復興期から日本を支え、世界有数の国力を持つ日本を創り上げてきた方たち。そうした方々と接し、よりよい人生を送るためのお手伝いをしていくことは純粋に楽しく有意義であり、他では得られない経験を得ることができます。こうした介護現場の真の魅力は、実際に現場を訪れてみないと見えてこないもの。もし、本記事をお読みになり、少しでも当グループに興味を感じてくださったのなら、ぜひ一度ご来社ください。今後、当グループはRPA(ロボットによる業務自動化)やAIといったITや、介護ロボット、ノーリフティングケア(持ち上げない介護)の導入など、積極的に先進的な取り組みを行い介護現場の改革を推進していきます。さらに従来は属人性の強かった介護スキルをマニュアル化して、的確に若手たちへと伝えられるようスキル継承にも力を入れ、みなさんたち若手にとって働きやすく、誇りを持てるような環境づくりを行っていきます。<元気グループ理事長 神成 裕介>
元気グループは「医療/介護福祉/教育」を事業内容とし、国内外に6000人の従業員と30以上の法人を有し、グループの保有する豊富なアセットを活用した事業創造/運営を行っています。昨年度、25周年を迎えた介護福祉事業では相手を想う『家族主義』のもと、人の心を動かす『感動介護』の実現を目指すと同時に、介護業界にinnovationをおこし、未来の当たり前を創る志向を持ち続けます。