予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/2/16
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
ホタニが手がけるブラッシング技術は世界の製鉄所で活躍しています。活躍フィールドはワールドワイドです!
ホタニは製鉄用・非鉄金属用ブラシロールの専門メーカーです。製鉄用ブラシロールを専業とするのは、日本でも当社のみ。創業61年、その歴史と培った知見を武器に、日本を代表する製鉄会社やプラントメーカーとタッグを組みながら、日本や世界のものづくりを根底から支えています。当社の強みは、ブラシのフィラメント開発からブラシロールの設計製造、機械装置の設計製造、試運転、アフターフォローまで一気通貫でできることです。ラボレベルから実機まで手掛ける唯一無二の存在として、お客さまからは厚い信頼を獲得しています。製鉄用ブラシと聞いてもピンとこない人も多いでしょう。製鉄所では、コイルというトイレットペーパー状の鉄板を作っています。例えばここから車のボディを作る際に何をするかというと、鉄の錆を防ぐために塗装の前に亜鉛メッキ処理(GA)を行うのです。この効果を高めるためには鉄板を研磨する必要があります。そこで活躍するのがブラシロールなのです。この技術は今から約25年前、製鉄所と自動車メーカー、そして当社が三位一体となって開発しました。当社は今、「付加価値の追求」を理念に、ブラシロールの新たな用途開発と市場開発を目指しています。その一例が、中国現地法人での展開です。中国は環境問題に注力しており、鉄板のスケール除去に酸を使うことへの規制が強くなってきました。そうしたニーズに応えるべく、新しいフィラメントからブラシロール、機械装置までを開発。酸の使用を抑制するモノづくりに挑戦しています。さらに当社の技術は大手プラントメーカーとの共同開発にも活かされています。ホタニの技術は世界中の製鉄所のラインで活躍しています。ニッチでマニアックな仕事ですが、実力を発揮する相手は超一流企業です。達成する仕事のスケール感も桁違いです。ブラシを通して、世界のものづくりに貢献したいというチャレンジ精神旺盛な人に期待しています。(代表取締役 社長 穂谷彰彦さん)