予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/1
■会社見学会のご案内(対面&オンライン)■商品自体が会社を宣伝してくれる一般消費者向けの製品を扱っている会社と違い、法人向けの製品を扱っている弊社は、皆さんにとっては仕事をイメージしにくいのではないかと思います。そこで、会社説明会や選考試験の前に弊社の雰囲気を掴んでもらうために会社見学会を開催します。百聞は一見にしかず。ミックとMCセキュリティがどのような会社なのかを知るチャンスです!
「今後は『IT機器・サービスの提供』『セキュリティー製品の開発』に加えてもう一つ新たな事業を立ち上げたいと考えています」。(代表取締役社長/宮脇和秀)
「IT企業」というと理系の仕事だとイメージされがちですが、当社では開発などの専門分野以外は6割以上が文系出身者で構成されています。入社年次に関わらずスピーディーに昇進できる実力主義とオープンな社風。そして「目標・納期は個人よりもチームワークで達成する」のがミックのDNAであり、面白くエキサイティングなことに大きな意義を見出す会社です。当社は独自の人材育成制度を取り入れ、知識や技術をただ単に詰め込むだけの教育ではなく、体験や感動を通して「しっかり身につく」ことを重要視しています。海外旅行研修の際には「ただ楽しいだけ」で終わることのないよう、その土地の情報や歴史を記した旅のしおりを配布。時事問題や一般常識などについての筆記テスト(パワーアップドリル)を私自ら手作りするなど、ゲーム要素を取り入れて「楽しみながら」スキルを身につけられる仕組みになっています。体験を通して幅広い価値観を養ってもらえれば嬉しいですし、現に当社の社員の多くは主体的に考えて行動できる人材へと成長してくれています。半期に1度、成長度合いを自己評価と客観的な評価で振り返る機会がありますが、それぞれが目標に向かってコツコツと取り組んでいる姿を誇らしく思いますし、クライアントから社員を褒められると本当に嬉しい気持ちになります。離職率が低いのも自慢の一つです。学生のうちは「自分に何が合っているのか」「どれぐらいの可能性があるのか」、分からなくて当たり前です。実際に私もそうでした。仕事は人生の半分近くの時間を費やすものなので、楽しくて面白い方がいい。それを実感するために大切なのは「失敗を恐れずにチャレンジすること」だと私は思っています。当社では失敗を責めたてるようなことはありません。なぜなら、成功の反対は失敗ではなく「失敗を恐れて何もしないこと」だからです。自分で考えながら工夫して成功体験を積み重ねることで自分の仕事は「天職」へと変わるのではないでしょうか。大切なのは夢や目標を諦めずに思い続けること。大人になるとずる賢くなり、言い訳をして自分から諦めることもあるかもしれません。しかし自分から諦めなければ夢は必ず叶うと、私は社員たちの姿からいつも再確認しています。「島根をベース基地として世界に羽ばたきたい」という方は、ぜひ仲間になっていただきたいと思います。(代表取締役社長/宮脇和秀)
富士ゼロックスグループの一員として1984年に設立し、デジタル複合機やネットワークセキュリティ機器、ソフトウェア、Webサービスなどの販売からシステム構築・保守まで幅広くサポートしています。 現代のビジネスにおいてITの活用は必須。より快適で効率的、そして安全なIT環境を顧客に提供することが私たちミックのミッションです。
仕事に必要不可欠なICTを活用して、企業の方々が普段しておられる仕事を「今よりも便利に、効率的にする」お手伝いをする事がミックの仕事です。