予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/3
皆さんこんにちは!株式会社イアス 採用担当です。この度弊社は将来の幹部候補生採用のため、22卒新卒採用を開始いたします。高い技術力で地域密着企業を支える当社は、ワークライフバランスの整備にも力を入れており、若手が働きやすい環境を常に作り続けています。就活する中で、漠然とどんな企業があるか探しているあなたも、当社の説明会に参加すれば興味をもっていただけると自負しております。マイナビ上にて最新情報を更新して参りますので是非ご予約くださいませ!
よく遊び、よく働く。社員がイキイキと働くことで、会社も成長する。そんな会社づくり、環境づくりを行っていきたいと思っています。
当社は、設計開発を中心としたモノづくりの会社です。与えられたことをするのではなく、主体性が必要です。自分がしたいことは何か、するべきことは何か、自分で考え行動していく人が望ましいと思います。皆さんが担当するものは大規模な製品・システムの一部分かもしれませんが、自分が何を担当し、どんな製品を作っているのか、好奇心を持って仕事していただきたいですね。そうすれば向上心が湧くし、何より仕事が楽しくなります。お客様や社員とコミュニケーションを図りながら、一緒にモノを作り上げていく喜びを感じて欲しいと思います。当社はまだ若く、これから伸びていく会社です。さまざまな業務に携われる面白さがあり、会社の成長を実感できます。よく働きよく遊ぶ、人間味にあふれた社員と一緒に成長していきたいと思っています。 採用担当より--------------------------------------------------------------------イアスってこういう会社!〇仕事の進め方仕事に熱心さは重要です。しかし当社は、慌てず、一つひとつの仕事、技術を丁寧に積み上げていくことを大切にしています。入社当初から多くを望みません。まだまだ先は長いのですから、焦らず、確実にスキルアップしていただきます。〇職場の年齢構成20代~40代の職場です。昨年度に本社移転し新たにスタートしました。また福岡オフィスは開設3年目の新しいオフィス。これから入社する皆さんが中心となって、新しいイアスを作り上げていって欲しい。自分の能力をフルに発揮できる楽しさ、社風を作り上げていく面白さを味わって欲しいと思います。〇休日の過ごし方良い仕事ができるのは、健康な心身があってこそ。当社は、社員の休日の過ごし方や趣味を尊重しています。そのため休日は、社員それぞれが思い思いに過ごしています。 株式会社ブイ・アール・テクノセンター様をはじめとする、外部研修機関での専門研修を定期的に行っています。 外部研修では、機械設計などの専門技術はもとより、ヒューマンスキル研修など、個人ごとのレベルに合わせた人材育成を目標にしています。一方、先様の職場で働く社員の帰属意識を高め、社員間の交流を図るため、社で年に数回、全部署合同のレクリエーションを企画しています。バーベキューなどには家族ぐるみで参加する社員もいます。
当社は、経験豊かなエンジニアを中心に構成されています。地域密着にこだわり、東海地域の主力である"航空機""自動車"産業から、九州における"情報産業"を柱に、その他運送機器、産業機械、情報機器など、地元のものづくりを支えるお客様に満足いただける専門技術を提供することで、地元産業の成長に貢献します。
機械設計、ソフトウェア開発、電気電子回路設計の3本柱で事業を展開する当社。創業間もない当社が躍進している理由は、人財を大切にする社風に他ならないと考えます。