予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/2/15
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
「未経験者でも一人前の設計者へと成長できる教育カリキュラムを確立。文系・理系関わらず、社会人としての第一歩を安心して踏み出せる環境を整えています」(田口社長)
株式会社タグトータルは、1995年の創業以来、ものづくりの根幹を担う機械設計、なかでも工場内で使われる生産設備の設計に特化して技術を磨いてきたプロフェッショナル集団です。25年以上にわたり蓄積してきた確かなノウハウを強みに、自動車関連メーカーが集積する愛知県において、トヨタグループをはじめ数多くの企業から信頼を獲得しています。ものづくりに馴染みがない文系の学生さんの場合、設計というと「自動車部品の設計」を真っ先に思い浮かべる方が多いかもしれませんが、私たちが行っているのは、自動車部品を作るための設備の設計です。毎月何万台と生産される自動車と同じ数だけ部品も生産する必要があります。不良品を出さずに自動車部品を大量生産する技術が実はすごい技術なのです。一見すると「裏方の地味な仕事」のように思えますが、設備設計の仕事は幅が広く、実はとても奥が深い仕事なのです。私たちは、メーカーの担当者さんからの要望を踏まえ、どのように機械を動かせばいいのかを一から考えていきます。自分が設計した設備が狙い通りの動きをし、自動車部品が生産されていく光景を目の当たりにした時には、思わず感動がこみ上げてくるはずです。また、私たちが現在手掛けているものの多くは、次世代の自動車を生産するための設備です。例えば、電気自動車やハイブリッド車を走らせるためのモーターの組立装置などを設計しており、未来のクルマづくりを支えているという実感を持ちながら、やりがいを持って働けるのも大きな魅力です。今後は、自動車分野の設備設計をさらに成長させていく一方、時代の変化を見据えながら、第2、第3の柱としてソフトウェア開発や物流分野などにもビジネスを拡大させ、より安定した経営を目指していきたいと考えています。2021年にはソフトウェア開発を専門で行う新事業部を発足させ、自動車や家電などさまざまな分野の組み込みソフトを中心に受注していく計画です。当社では、文系・理系を問わず、ものづくりに興味がある方であれば、だれでも活躍できる環境を整えています。社員の半数ほどが文系出身者であり、入社後3か月間にわたる新入社員研修を通じて一人ひとりの成長をきめ細かくサポートしていきます。ぜひ当社で、未来のクルマづくりに深く関わりながら、大きなやりがいを味わってほしいと願っています。【代表取締役 田口 勝也】