予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/1
★新型コロナウイルス感染症への対応について★みなさん、こんにちは!東邦電機工業(株)総務部の山田です。この度は当社に興味を持って頂きありがとうございます。今年度の説明会は感染リスクを考慮し、全日程をオンライン開催とさせていただきます。本来ならば直接足を運んでいただくところではございますが、学生様の安全第一を考え開催させていただきます。何卒、ご了承ください。▼ホームページはこちらから▼http://www.toho-elc.co.jp/
「当社では若手であってもプロジェクトの一部分ではなく、一貫して携わってもらいます。その中で幅広い知識とスキルが身につくのです」と村田社長。
私たち東邦電機工業は、鉄道をはじめとする公共インフラの安全・安定を担う重要な機器の設計・製造・販売を中心とした会社です。鉄道という生活に欠かせない交通手段の安全を守るため、各種機器の製造に関わる業務を一貫して行っています。その中で私たちが重視しているのが「フェイルセーフ」という考え方です。これは、予想外のトラブルが発生した際にも、装置や設備が“安全な状況”へと動作する仕組みです。この『常に安全を死守する』という思想が、鉄道関連機器に対する私たちの製品開発の根底にあります。蓄積された技術、経験をベースに確かな製品を提供し、しっかりとしたモノ作りを地道に行うことが私たちのスタイルです。製品誕生前のアイデア段階から納品後まで、すべての工程にたずさわることができるのも、大企業にはない弊社の特徴のひとつであります。当然、責任も大きくなりますが、それ以上にやりがいを感じられる企業だと確信しています。東邦電機工業は100年企業へ向け、「深化と新化」というキーワードの下、日々挑戦を行っています。既存製品のたゆまぬ改良を進めていく(深化)。知識経験・テクノロジー・アイデアを活かし新たな価値を見出していく(新化)。そんなチャレンジ精神にあふれ、柔軟な発想とねばり強さを持つ方なら、多くのチャンスに恵まれるでしょう。また、失敗を恐れず行動した結果は、必ず成長の糧になると考えています。日々の業務を通じ、物事をプラス思考で”できる方法”を探し求める積極性や、周囲の環境・状況に常に感謝をもって接し、活用できる柔軟性を持ち合わせている方。そんな皆さまに、「ともに成長する」一員として関わっていただきたいと期待しています。【代表取締役社長 村田章臣】
当社は、信号保安装置をはじめ各種鉄道関連機器、全国に展開する踏切設備に携わってきました。創立当初より蓄積してきた経験を活かし、製品の性能・品質の更なる向上、社内・社外の声を真摯に取り入れて新しい発想を提唱する積極性と迅速な社内体勢、そして、それらの過程を通じて真に社会のお役に立てる製品・サービスの提供に努めています。少数ロットでの生産や特殊な仕様の注文にもフレキシブルに対応し、70年以上の経験に裏打ちされた実績で、ニーズに合わせた商品から高度な技術力が求められる特殊機器まで、多様なご要望にお応えしています。また、これまでに培われた広範囲に及ぶノウハウと技術力を、幅広い分野で活用していきます。