予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/13
4月後半の説明会日程を公開しました。是非、説明会にご参加下さい!新型コロナウイルスの感染リスクを考慮し、説明会はWebでのみの開催予定となります。
■工場や物流の現場を知り、大型装置とセットでシステムを提供私たちは「新たな技術の創造で豊かな社会を実現する」を企業理念に、情報技術と物流技術を融合させ、時代のニーズに合った製品を生み出してきました。グローバルにモノづくりを展開する村田機械から独立して設立された当社は、機械設備をよく知っているソフトウエア会社であることが強み。難易度の高いニーズに対してもグループ会社と連携して機械とシステムをトータルで提案し、お客様から厚い信頼をいただいています。■自社ブランドのクラウド型パッケージソフトの開発に注力京都本社を核に東京、愛知、福岡、大分に拠点を構え、お客様の声をしっかりと聞き、ニーズに合った提案を行ってきた当社。今や活躍の舞台は欧米、台湾や上海をはじめするアジアなど世界中に広がっています。これからは一層、海外に目を向け、新たな事業戦略を推進していく方針です。さらに自社ブランドのパッケージソフトの開発・販売を強化。本格的なWMS(物流倉庫管理システム)をクラウドサービスで提供する「物流管理倉庫システム」「医療機器管理システム」、音声技術とスマートグラスを利用してハンドフリーで作業のできる「手術準備支援システム」「作業支援システム」と身につけるタイプの製品を開発。初期投資費用を抑え、作業の効率化やミス防止、新人スタッフの育成にも活用できる製品として注目を集めています。■海外で活躍するチャンスも。バイタリティがあると自負している人材を求めています当社が開発するシステムは、製品を上下左右自在にスピーディかつ大量に動かすもの。大きなプロジェクトになると30人体制でチームを組んで開発を行い、現地では数カ月間にわたり、何百ものダンボールを流しながら稼働テストと調整を繰り返します。若いうちからお客様との打ち合わせや現地での稼働テストを任せますが、失敗してもいいから自分で考えて行動できるバイタリティある人材に育ってほしいですね。また、最近では海外事業の拡大に伴い、現地に出張する機会も増えてきました。若手に仕事を任せる自由な風土で、多彩な経験を通じて成長してほしいと願っています。
繊維機械を始め、工作機械・情報機器・L&A(Logistics & Automation)・クリーンFA(Clean Factory Automation)の各分野で、お客さまの課題をともに考え解決するソリューションプロバイダーとして評価いただいている村田機械。1987年、その物流システム事業のソフトウエア開発部門が分離・独立してムラタシステムが誕生しました。ムラタシステムは設立以来、製造・流通・医療などさまざまな分野での工場内物流・企業間物流ソリューションを支えるソフトウエア開発を手がけています。物流自動化システムとは、物の流れをデータの流れとして捉え、コンピュータや最先端の機器を駆使し、最も効率良く、物を管理・コントロールするシステムのこと。私たちのつくるソフトウェアは、そのようなシステムの中で、人間でいえば「頭脳」の部分を担当しています。その頭脳が、手足であるところの搬送機器を動かすことによって、センター内、工場内の何万ものアイテムを自由自在に操ることができるのです。私たちのつくるシステムは、「人」を楽にするシステムでなければなりません。先端の技術を追求するあまり、かえって「人」が使いにくいシステムをつくってしまうことがあります。私たちの目指しているもの-それは、先進でありながら、常に「人」を意識したシステムなのです。【ムラテックグループの企業理念】私たちは、常に新しい技術を創造し、お客さまに喜ばれる製品の提供を通じて、社員一人ひとりの幸せと豊かな社会の実現を目指します。