基本給 |
◆大学院了(修士了) :195,100円 ◆大学卒 :184,500円 ◆短大・専門学校・高専卒 :166,500円
別途、諸手当(教育手当・住宅地域手当 他)が支給されます。
試用期間6カ月 ※試用期間中の待遇に変更はありません。
|
モデル月収例 |
◆初任給例 (本社勤務で、世帯主で借家<一人暮らし>の場合) 基本給・教育手当・住宅地域手当 含む
大学院了(修士了) :月給245,100円 大学卒 :月給234,500円 専門学校卒 :月給216,500円
|
諸手当 |
◆奨学金返還支援(月10,000円を 10年間支給)外国籍可
◆住宅地域手当(世帯主で借家の方は、全員支給。 本社:単身者の場合20,000円、大阪支社:単身者の場合15,000円、北海道支社:単身者の場合10,000円)
◆家族手当(配偶者:10,000円、子供:5,000円/人<満20歳未満3人まで>)
◆休日手当
◆交通費(全額支給)他
|
昇給 |
昇給・昇格
◆年2回(4月・10月) |
賞与 |
◆年2回(6月・12月) |
休日休暇 |
◆週休2日制
◆祝祭日
◆土曜日 ※月に1日:自己啓発出勤日として、教育セミナーやバーベキュー大会などの社内イベントを実施しています
◆特別休暇(慶弔)
◆夏季休暇(特別夏季休暇の他、有給休暇取得も含め平均9連休) ◆GW(有給休暇取得も含め平均9連休) ◆年末年始(平均9連休)
◆有給休暇(初年度12日)
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
【福利厚生・社内制度】
【ミクロスソフトウエア 独自の制度】
◆奨学金返還支援制度あり<外国籍可>月10,000円 10年間支給 ◆住宅補助金融資制度(350,000円まで、無期限・無利息) ◆カジュアルウェア勤務 <ジーンズ可> ◆健康相談室(産業医〈内科医〉が来社し、毎月第3(木)開催)
◆社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ◆企業年金基金 ◆退職年金 ◆財形貯蓄制度 ◆団体生命保険
◆契約スポーツクラブ ◆全国各地契約保養所(健保) ◆社員持株会制度
【職場環境】
【福利厚生も充実しており、笑顔があふれ、安心して気持ち良く働ける楽しい職場です】
◆毎週(水)は、定時退社日
◆毎月第3(木)は、産業医(内科医)による健康ケア実施
◆海外社員旅行(全社員5年毎 ハワイ or オーストラリア)
◆バーベキュー大会(各所年1回)
◆ゴルフ部・農業部(札幌に自社農場あり)
◆プロジェクトの打ち上げ(会社負担)
◆入社10年目社員 海外視察研修(CES/CEBIT視察 ラスベガス&ハワイ or シドニー) ◆KSP英会話教室(本社:春と秋3カ月コース)
◆ビジネス英会話&海外研修(毎年管理職 ロサンゼルス)
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙あり
屋外喫煙可
|
勤務地 |
◆本社 : 神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1 かながわサイエンスパーク(KSP) 西棟6F
◆北海道支社 : 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-4-18 太陽生命新札幌ビル6F
◆大阪支社 : 大阪府吹田市江の木町17-1 コンパーノビル6F
【希望勤務地を考慮の上、決定致します】
選考の過程で、希望勤務地を伺い、希望及び、それぞれのキャリアプランを検討した上で、初任勤務地を決めております。
|
勤務時間 |
フレックスタイム勤務(コアタイムはありません)
標準勤務開始時間 9:00 標準労働時間 1日8時間
※毎週(水)は、定時退社日
|
新入社員教育 |
【入社後3カ月】集合教育 プレスタディ、コンピュータ基礎、システム開発基礎、演習C言語、演習Java、 演習HTML、基本情報処理受験教育、自己紹介HPページ作成、 自動走行ロボット組立プログラム
【入社後9カ月】 OJT(先輩社員よりのマンツーマン指導)
毎月月初に、先輩社員と月間目標を決め、月末に反省会を行います。 先輩社員のアドバイスにより、毎月少しずつ仕事を覚えられる環境です。
また、3カ月に1度、全社的なOJT報告会を実施し、先輩社員と新入社員の方からの報告を受けて、さらに役員・上長を含めて、皆で2人の進み具合を共有し、さらにサポート・アドバイスを行います。
1年間に渡る新入社員教育で、文系の方でも安心して、取り組める体制です。 国内外で活躍するシステムエンジニアに育てています。
|
研修制度 |
制度あり
1年間の新入社員教育を実施しています。
◆3カ月の集合教育:システム開発基礎・言語教育(C言語・JAVA・HTML)
◆9カ月のOJT:先輩社員とマンツーマンでペアとなり、先輩を通して勉強しながら仕事を覚えて頂きます。 |
自己啓発支援制度 |
制度あり
◆ITS標準技術eラーニング 全61講座(年間講座) ◆オブジェクト指向講座(外部講師) ◆マネジメント講座(外部講師) 3クラス ◆技術論文発表会(年2回) ◆KSPビジネスイノベーションスクール(管理職) ◆KSP英会話スクール(春/秋コース:全社員対象) ◆海外技術英語研修(管理職) ◆自動走行ロボット組立プログラム(新入社員研修)
さまざまな教育体制は、自由に選べて、全て会社負担です。 安心して、スキルアップできる体制です。
|
メンター制度 |
制度あり
|
キャリアコンサルティング制度 |
制度あり
◆目標管理設定によるコンサルティング年2回実施 ◆リーダーシップ講座実施(入社1年目から参加) ◆マネージメント講座実施 ◆キャリアアップ30・40・50(30歳台・40歳台・50歳台対象)講座実施 ◆ミドルマネージャー講座実施 他
|
社内検定制度 |
制度あり
◆技術論文発表会 年2回 ◆国家/民間資格支援制度
|
その他の教育制度 |
多彩な研修を用意しています。あなたのご希望に応じて講義やセミナーを受けて頂きます。
さまざまな教育体制は、自由に選べて、全て会社負担です。 安心して、スキルアップできる体制です。
【SE育成プログラム】 ◆初級リーダシップ研修(3月・4月) ◆中級リーダシップ研修(1月・2月) ◆上級リーダシップ研修(9月~翌年2月) ◆ミドルマネージャーリーダーシップ会議(5月・6月) ◆外部講師招聘セミナー(2月・9月) ◆産業医健康講話(4月)
【技術研修プログラム】 ◆eラーニング教育講座(全58講座)選び放題。費用は全額会社負担 ◆自動走行ロボット組立プログラム(新人教育) ◆オブジェクト指向講座(外部講師 入門編、実践編の2コース) ◆技術論文発表会(昇格者必須)6月・2月年2回
【管理職育成プログラム】 ◆M3プレミアムクラス(部長他)5月~6月 ◆KSPビジネスイノベーションスクール(主任技師クラス)7月~11月 ◆KNBCビジネスリーダーアカデミー(昇格者)10月~翌年2月 ◆海外技術英語研修(管理職) ◆KSPビジネスイノベーションスクール(管理職)
【その他】 ◆KSP英会話スクール(春/秋コース:全社員対象)
|
自己啓発支援制度 |
◆【「英会話(本社のみ)」を除く研修費用は、全額会社負担】
◆【当社指定資格取得時に祝金を支給】
◆【社員表彰制度】 ・技術論文優秀賞(個人賞)年2回 ・ありがとう度賞(チーム賞)年2回 ・ベスト提案・実行力賞(個人賞)年2回 ・ベストプロジェクト大賞(チーム賞)年1回
◆【海外研修制度】 ・入社10年目の社員 海外IT技術視察研修(ラスベガス&ハワイ、又はシドニー/毎年実施)
|
社員VOICE(2019年4月入社) |
【2019年入社社員より、学生の皆さんへ】
2019年4月、並びに2019年10月に入社した社員8名は、開発言語を中心とした基礎教育研修3カ月を無事に終えました。 現在は、社会に貢献できるエンジニア(SE)を目指し、先輩社員とマンツーマンでの実務訓練(OJT)に励んでいます。
中には、テクニカルマネージャーよりマンツーマンで指導される新入社員もいます。
下記サイトにて、メッセージを公開しております。 http://www.micros.co.jp/recruit/voice.html
|
当社が考えるSE像 |
世の中で必要とされ続けるシステムエンジニアには、顧客と共に作り上げるという立場で考え行動することが最重要事項です。
指示されたことだけを実行するのは、単なる作業者であり技術者とは言えません。
顧客の要望を自分の目で検証し、より良いものを作るために種々の提案をし、顧客と共に、顧客と同じ目線で開発を進めるのが、当社が目指す「提案型システムエンジニア」です。
文系理系にかかわらず「システム開発が好き」というだけでなく、「システム開発を通じて社会に貢献する」という夢をお持ちの方を確実に育て上げます。
|