予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/1/12
「本人の希望や適性に合わせた多様なステージを用意。やる気のある人にはキャリアに関係なく、どんどん責任ある仕事を任せていきたい」とエネルギッシュに語る絹巻社長。
■調剤の売上げは、ドラッグ業界で屈指の存在!コクミンは、北海道から九州に約190の店舗を展開。そのほとんどが、駅前や繁華街などの好立地にある、いわゆる“都市型店舗”です。調剤薬局としての歴史も古く、1974(昭和49)年、大阪大学病院前に第1号店を開設したのが始まりです。以来、大学病院をはじめ地域の基幹病院の門前を中心に展開し、調剤専門店・調剤併設店での1店舗当たりの店舗の売上高は、調剤薬局・ドラッグストア業界でも抜群の存在感を放っています。さらに“健康(医薬品)と美容(化粧品)のアドバイザー”として専門性を追求している点も特徴。お客さま一人ひとりに合ったアドバイスができるように、1年目から医薬品・化粧品の専門研修、調剤実習や店内勉強会を実施。社内資格のMHI・MBSの取得を推進し、ヘルスケアとビューティの専門家を育成しています。■薬剤師として、調剤のスキルを磨ける環境全国で毎日2,700人、年間約100万人ものお客さまが訪れる、コクミンの調剤薬局。さらに多くのお客さまの健やかな生活を応援するため、引き続き調剤店舗・調剤併設型ドラッグストアの新規出店を計画中です。複数の診療科が揃う地域機関病院の処方箋を取り扱う店舗が多く、調剤のスペシャリストとしての活躍を目指す薬剤師にとっては、十分にスキルを磨ける環境が整っていると言えるでしょう。■「創造、迅速、誠実」を胸に新たなチャレンジ!私は人の能力は無限に拡大できると信じています。店舗業務だけでなく、店舗の経営を担う店長や、店舗と本社の掛け橋となるグループマネージャーなど、多様な経験を積み、裾野を広げることで頂をより高いものにしていくなど、当社の社訓である「創造、迅速、誠実」を胸に、さまざまなチャレンジをしていってほしいと思います。当社では、新たな試みとして、健康に配慮したメニューを提供するカフェを併設した調剤薬局をスタートさせましたが、これも若手のアイデアをもとに始まったものです。お客様や地域のニーズに誠実に向き合い、創意工夫しながら新しいものを、タイミングを逃さず素早く行動し、カタチにしていってほしいと期待しています。(代表取締役社長 絹巻 秀展)