本社郵便番号 |
080-0804 |
本社所在地 |
(株)オカモトホールディングス(グループ本社) 北海道帯広市東4条南10丁目2番地 TEL:0155-20-3311 |
札幌オフィス(採用部門) |
011-594-8811 |
ウェルネスフロンティア |
住所:東京都墨田区江東橋4丁目26-5 東京トラフィック錦糸町ビル3F |
ヤマウチ |
住所:香川県高松市田村町397番地 |
創業 |
1950年 創業者 岡本忠一が北海道十勝の士幌町にて新聞販売店を開業 |
会社設立 |
1971(昭和46)年7月3日 |
資本金 |
グループ合計 1億9,500万円 |
従業員 |
グループ合計 4,756名(2020年9月現在) |
売上高 |
グループ合計 1,103億5,822万円(2020年3月期実績) |
事業所 |
グループ合計622店舗 【直営 478店舗、FC144店舗】(2021年2月現在) 北は北海道から南は沖縄まで。40都道府県において、幅広い小売・サービス事業を展開しています。 |
グループ内関連企業 |
(株)オカモトホールディングス (株)オカモト (株)ウェルネスフロンティア (株)ヤマウチ 東部石油(株) カナショク(株) 田口石油(株) WELLNESS FRONTIER(HOLDINGS)CO.LTD【香港】 WELLNESS FRONTIER(SHANGHAI)CO.LTD【上海】 WELLNESS FRONTIER(TAIWAN)CO.LTD 【台湾】 |
スポーツクラブ事業 |
スポーツクラブ「JOYFIT」・「FIT365」 ■事業内容 プール・スタジオ・温浴・ジム機能を備えた総合型から、24時間営業のコンパクト型、女性専用ホットヨガなど幅広いタイプのスポーツクラブを展開している「JOYFIT」、低料金で家族も利用できるコンパクト型ジムの「FIT365」を全国に展開中。 |
公共施設運営事業 |
「帯広市総合体育館」「とかちプラザ」など ■事業内容 スポーツ関連施設、生涯学習センターなど公共施設の指定管理事業(民営化)を運営。グループの充実した高いサービス力を活かし、道東地方を中心に市民プラザ、体育館などの各種運動施設や児童館などを展開中。2022年に道の駅を運営予定。 |
TSUTAYA事業 |
「TSUTAYA」「岡書」「岡本書店」 ■事業内容 書籍を中心に、ゲーム、中古商材、文具等の多数のアイテムを取り扱っており、地域に密着したエンターテイメント店舗を運営。また、岡書はブック&ライブカフェとして、Liveや体験イベントを実施。ネイルサロンなども併設し、家族で楽しめる店舗を展開中。 |
エネルギーインフラ事業 |
ガソリンスタンド「オカモトセルフ」「ヤマウチセルフ」 電気事業「オカでん」 ガス供給・灯油販売「オカエネ」 コインランドリー「JOYWASH」 ■事業内容 北海道・東北、四国、北陸を中心にセルフ式ガソリンスタンドを120店舗以上展開。また、「オカでん」は、灯油やLPガスと合わせて電力事業も開始し、総合的なエネルギーの安定供給サービスを実現。その他、コインランドリー事業も展開中。 |
リサイクルショップ事業 |
「なんでもリサイクルビッグバン」「キングラム」「古着屋王国」 ■事業内容 総合型から専門型まで、様々なタイプのリサイクルショップを北海道内にて運営。地域一番の売り場面積を持つ店舗が多く、中には1,000坪を超える国内でも最大規模を誇る店舗もある。また、ヤフオクや楽天などのネット販売事業も展開中。 |
フード事業 |
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」 ■事業内容 びっくりドンキーのFC店舗を北海道(帯広)・四国で運営。 帯広柏林台店は、全国売上ランキングで1位、衛生検査でも最高Aランクを獲得。美味しい食事だけではなく、安心安全なサービス提供はもちろん、心地よく笑顔が生まれる店舗作りを展開中。 |
介護福祉事業 |
「ジョイリハ」「ジョイリハプラス」「ジョイリハNEXT」 ■事業内容 機能回復訓練型の通所介護事業「ジョイリハ」、入浴や食事が可能な「ジョイリハプラス」、脳梗塞専門のリハビリセンター「ジョイリハNEXT」を運営。独自の運動マシンや管理システムを開発し、需要がますます高まる介護ビジネスを展開中。 |
カーライフビジネス事業 |
「PITOFF」「ラチェットモンキー」 ■事業内容 北海道・四国にて、自動車の車検やメンテナンス、関連商品を販売。また、新車・中古車の販売やリース、自動車保険など、車に関するすべてを網羅し、お客様の安心安全をサポート。 |
ネットカフェ・ルーム事業 |
ネットカフェ「JOY-cafe(ジョイカフェ)」 ■事業内容 コミック・インタ―ネット・ビリヤード・卓球・ダーツ・カラオケなどを揃えたインターネットカフェを北海道内で運営。 |
美容事業 |
ヘッドスパ専門サロン「スカルクイック」
■事業内容 プライベートを重視した完全個室のヘッドスパ専門サロンを札幌(駅前・大通りの2店舗)、東京(表参道)、大阪、神戸、博多にて運営。贅沢な個室でヘッドスパを通してお客様に癒しの空間を提供中。 |
グループ管理本部 |
バックオフィス業務
■事業内容 財務、経理、総務、法務、人事、教育、採用等のバックオフィスは、北海道の帯広・札幌、東京、大阪、四国の高松にあり、各地の現場業務を支えている。管理業務のみならず、営業販促やデータマイニング等の戦略的機能にも対応し、1,100億円を超えるグループ事業の屋台骨を支えています。 |
募集会社 |
(株)オカモト (株)ウェルネスフロンティア (株)ヤマウチ (株)オカモトホールディングス |
募集会社1 |
(株)オカモト
事業内容 :フィットネス・小売り・サービス業 本社所在地:北海道帯広市東4条南10丁目2番地 資本金:8,500万円 従業員:1,909名 売上高:662億9,720万円(2020年3月期) |
募集会社2 |
(株)ウェルネスフロンティア
事業内容 :フィットネス・介護事業 本社所在地: 東京都墨田区江東橋4丁目26番5号 東京トラフィック錦糸町ビル3F 資本金:1,000万円 従業員:1,342名 売上高:141億1,836万円(2020年3月期) |
募集会社3 |
(株)ヤマウチ
事業内容 : フィットネス・小売り・サービス業 本社所在地:香川県高松市田村町397番地 資本金:4,000万円 従業員:1,224名 売上高:186億7,066万円(2020年3月期) |
募集会社4 |
(株)オカモトホールディングス
事業内容 :グループ本部統括および資産管理 本社所在地:北海道帯広市東4条南10丁目2番地 資本金:5,000万円 従業員:52名 売上高:20億406万円(2020年3月期) |
沿革 |
-
1950年
-
1964年
-
1971年
-
1981年
- LPガス事業・車検事業開始
岡本謙一(現)代表取締役就任
-
1984年
- 初の異業種参入新規事業として、スイミングスクール事業開始
-
1989年
-
1990年
-
1992年
- フードサービス事業に参入
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」開店(FC加盟)
-
1998年
-
1999年
- 北海道初のセルフ式ガソリンスタンド開設
リサイクルショップ事業に参入 「なんでもリサイクル・ビッグバン」開設
-
2001年
- スポーツクラブ「JOYFIT」開設
リサイクルショップ事業で全道展開スタート
-
2004年
- スポーツクラブ「JOYFIT」FC本部事業開始。全国展開スタート
-
2005年
- 東北地方に「オカモトセルフ」展開スタート
インターネットカフェ「ジョイカフェ」開設
-
2007年
-
2009年
-
2010年
-
2011年
- M&Aで香川県高松市のヤマウチグループを取得
一挙に21店舗が傘下に加わる
-
2012年
- 指定管理業務本格参入
帯広市の「とかちプラザ」を民営受託
-
2013年
- (株)オカモトホールディングスを設立
介護事業会社「パワーリハ」から(株)ウェルネスフロンティアへ称号変更 太陽光発電事業に参入
-
2014年
- スポーツクラブ「JOYFIT」がオリコン満足度ランキングで
第1位に輝く 海外法人設立 海外展開をスタートさせる
-
2015年
-
2016年
- ネットルーム「NET MARU(ネトマル)」 1号店を池袋にオープン
Book&LiveCafe「岡書」を出店 電力販売事業「オカでん」を開始
-
2017年
- M&Aで石川県のカナショク(株)を取得
ガソリンスタンド16店舗が傘下に加わる 事業譲受により、ヘッドスパサロン「スカルクイック」全6店舗を取得
-
2018年
- M&Aで(株)テコセンターを取得
台湾に「JOYFIT24」を出店 FIT365 FC展開を開始
-
2019年
- グループ合計売上高 1000 億円突破
JOYFIT全国 300 店舗達成 M&Aで東部石油販売(株)を取得 コインランドリー「JOYWASH」多店舗展開スタート
|