予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/23
エントリーいただいた方には、説明会の日程など、今後のフローについてご連絡させて頂きます。興味がある方は、まずはエントリーをお願いします。
「ルート営業中心で、新人がなじみやすい環境です」と武内取締役(上)。「仕事を任せてもらいつつ、困ったらすぐにサポートしてくれる心強さがあります」田村さん(下)。
■取締役/営業部長 武内 昭憲餃子や中華まん、ピザといったチルド商品、ポリドリンク(棒ジュース)など、多彩なジャンルの食品を扱うメーカーであるという点は当社の強みです。また、山口県下関市を拠点に、全国各地の量販店、スーパーへと商品を展開していることも当社の特徴。これらの強み、特徴により、特定の商品、エリアに依存しない安定した経営を続けることができています。私は中部・関東エリアの営業を担当していますが、食文化や流行はエリアによって大きく異なるものです。「食」という誰にとっても身近な分野の商品を扱う中で、食の地域性やトレンドの変遷について詳しくなれるというのは、この仕事の面白いポイントだと実感しています。また、お客様との商談中に引き出したニーズをもとに、新商品の開発に携わるケースも多くあります。商品セールス以外にも仕事の幅が広がっていること、地方にある中小企業ながら、全国の大手スーパーや食品商社と取引ができる仕事のスケールなどに、大きなやりがいを感じています。現在当社では世代交代が進んでいます。年齢やキャリアに関わらず、一人ひとりのやる気や意見を受け入れてくれる環境が企業風土として根付いているので、これから入社される皆さんにとっては大きなチャンス。安定したルート営業をベースにしつつ、自分のアイデア次第で新たな販路開拓や新商品を開発していく醍醐味をぜひ味わってほしいですね。■品質管理担当 田村 叶恵(2017年入社/西南女学院大学保健福祉学部卒業)私が品質管理を担当しているのは、ジュースやゼリー商品です。温度や糖度、水分量、微生物の有無など、検査項目は多岐にわたり、いずれも商品の味や品質に関係する重要なもの。「大丈夫だろう」ではなく、「何か異常があるかもしれない」という気持ちで検査することを常に心掛けています。ジュースやゼリー類は当社の中でも主力商品の一つ。初めて製造工場を見た時には規模感に驚きました。その検査をメインで任せてもらっている責任とやりがいを感じる毎日です。品質を守るためには工場の製造担当者に改善提案をすることもあります。自分より年上の方も多いですが、気兼ねなく意見を言い合えるいい関係です。人間関係に加えて勤務時間や休日もしっかりとしており、働きやすい環境が整っているという点は、当社の魅力だと思います。
今後の食品業界では、市場のニーズがさらに多様化していくことが予想されます。その中でも、当社はこれからも変わらず「食品を通じて、常に人々の幸せを考え、安全で、美味しく、健康な食品を創る」という理念を実現していくため、今後はさらに商品の開発と研究に力を注いでいきたいと思っています。
ポリドリンク(棒ジュース)は、会社設立当時からの商品。その後、スティックゼリーの販売も開始し、ラインの増設、設備の拡充を重ねながら、販売数を伸ばしている。