予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/8
2022年度新卒採用を開始いたしました。「農と食・緑を育み、豊かな生活づくり、潤いある地域づくりに貢献します。」にのっとり、農業を基軸として経済事業・金融事業・共済事業と幅広く事業展開をし、地域社会の発展に寄与していきます。伊賀ふるさと農業協同組合総務部人事教育課 竹本TEL:0595-24-5111
お客様の笑顔がありがたい
JAには4つの部門があります。それは営農指導や農作物の集荷・販売等を行う営農部門のほか、貯金や融資、振込・振替等の金融業務を行う金融部門、生命共済、建物共済、自動車共済等の保険商品を取り扱う共済部門、農業資材の販売・食品やLPガス・ガソリン燃料等の生活関連資材の販売、旅行業務、葬祭業務を行う経済部門があります。このうち金融部門で活躍する「中川さん」と、営農・経済部門で勤務する「平松さん」に、JAで働くことの喜びややりがいについて語ってもらいました。■人生最大の夢のお手伝いローンセンターの仕事は、お客さまが住宅や車などを購入するための資金や、農家の方が農機具を購入するための資金をご融資させていただく仕事です。中でも、住宅関連資金の融資相談業務を専門とし、主に住宅販売業者への営業活動を行っています。そんな中、お客様からJAを選んでいただくために、住宅販売業者の要望(レスポンスの速さやフットワークの軽さなど)に可能な限り対応し、信頼関係を築いていくことを心がけています。以前の外回りの仕事と比べ、法律関係など、より専門的な知識が求められるため、知識を身につけるまでは大変でしたが、実際に自分がご融資させていただいた住宅が完成し、お客さまから笑顔で“ありがとう”と言っていただけることをやりがいと感じています。住宅購入という人生最大の夢をお手伝いできる喜びをぜひ感じてみてください。(中川智也さん)■笑顔がうれしい営農部では、伊賀地域の農家さんへの営農指導をはじめ、農産物や加工品の販売サポートなどを行っています。私が所属している畜産課では伊賀牛を育てている畜産農家へ出向き、牛の販売や飼育管理のアドバイス、ほかにも県内外へ仔牛の買い付けなどの業務があります。私は大学で畜産を専攻していたため、ある程度知識はあったものの現場では全然使い物になりませんでした。JAいがふるさとではスキルアップの機会が充実しており、経験豊富な上司や先輩方をはじめ、人生の先輩である農家さんから畜産のことは勿論、一人の人間としてたくさんのことを学んでいます。自分が学んだことが農家さんの助けになった時はやりがいを感じます。一つひとつは小さなことでも、農家さんの「助かった。ありがとう」という声と、笑顔がとてもうれしいです。(平松汐理さん)
JAいがふるさとでは、「営農」・「経済」・「金融」・「共済」を柱として、総合事業を展開しています。また、組合員・利用者とのふれあいを大切にすることにより、信頼される組織づくりに努め、地域社会を支え、貢献しています。 私たちJAいがほくぶでは、地域社会、組合員・利用者とのふれあい、思いやりを大切にし、目標に向かって積極的、意欲的に行動できる方々を求めています。
JAでは様々な研修を行います!マナー研修や農業研修、その他専門的な研修会等、スキルアップの機会が大変多く充実しています。※写真:農業研修(バケツ稲)の様子