予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/1
こちらで最新情報を発信します
遠藤製作所のモノづくりを担う、4本の柱
【ゴルフ事業部】当社のゴルフクラブヘッドが世界のトッププロたちにも高く評価されているのは、高い技術力を持っているからこそです。プレーヤーの意志と力を的確に伝え、飛距離を出すためには、ゴルフクラブヘッドが緻密かつ強靭でなければいけません。それを実現しているのが、金属素材を叩いて鍛える「鍛造」製法です。1968年よりゴルフ事業を開始して以来半世紀にわたって鍛造技術を極めてきました。また作り手の都合ではなく、徹底的に市場を見て、情報を収集し、解析する事で、ユーザーやお客様が求める製品を生み出しています。商社を通さずお客様と直接の取引しかしないのも市場の見えない仕事をしたくないからです。【医療機器事業部】人体の関節が損傷などした時に使われる人工関節、主に股関節の人工関節を製造しています。チタン合金といった特殊な金属でないと人体に適合しないため、その素材加工の難しさから製造できる企業は限られていました。しかし当社は元々、ゴルフクラブのヘッド製造においてチタン合金の鍛造技術に秀でていたため、この技術を用いて医療分野に進出。まだまだ外国企業のシェアが多い業界の中で、メイドインニッポンのブランドで成長を続けています。【メタルスリーブ事業部】世界各国で特許を取得した独自技術によるステンレス素材のメタルスリーブを製造しています。レーザープリンタの定着部分等で使われる円筒状の部品ですが、ステンレスを継ぎ目なく食品ラップ並みの薄さで加工する技術は当社だけのもの。今やほとんどのプリンタメーカーで採用され、上位機種には当社のメタルスリーブが使われています。 量産はタイ工場で行われており、日本では更に薄さや真円度などの精度を上げる技術開発や、環境に配慮した機能部品として開発に取り組んでおります。【鍛造事業部】鍛造事業では、ゴルフクラブヘッドづくりで培った鍛造技術を活かし、主に自動車や自動二輪車のエンジンギア、ミッションギアなど鍛造部品の製造を行っています。世界の自動車産業が集積するタイにおいて、高い強度と耐久性を兼ね備えた部品のニーズに対応。それらは、日本はもちろん、米国や欧州の自動車メーカーに採用され、自動車産業の成長を支えています。徹底した顧客志向で、刻々と変化する産業情勢と技術革新に対応しながら、時代が求めるものづくりに取り組んでいます。
当社は、新しいものを生み出す活力で、世界の製造業の中で存在感を発揮します。最先端技術がつくりだす高性能かつ高品質なものづくりで、エンドユーザーに感動を与えることを追求。世界でひとつの「ものづくりブランド」となるため、自らを磨き続けます。