予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/15
全ての説明会はWEBで実施いたします。遠方の方もぜひご参加ください。**********◆国内シェア71%の商品を開発◆ニッチ市場で安定経営を実現◆利益を社員に還元する福利厚生が充実ニッチ市場で自社独自の製品を開発・販売しているため、積水ハウス(株)、大和ハウス工業(株)、旭化成ホームズ(株)、ミサワホーム(株)、住友林業(株)など 国内大手企業がパートナーに。あえて非上場を貫くことで、利益を社員に還元するための福利厚生を実現。社員、家族から愛される企業を目指します。
時代を先取りし、顧客のニーズに応える商品づくりにこだわりと誇りを持っています。
■ユニークカンパニーとして、企画力・技術力・営業力が自慢です日本の産業界の重要な役割を果たす住宅業界。私たちはその住宅業界を中心として、建設に必要な基礎工事の関連資材や、土木業界に必要な土留等各種器材、さらにはアパレルまで幅広く新商品の開発をし、マーケティングを通して、販売・レンタルをしています。中でも住宅建設の基礎工程で必要な鋼製型枠は、当社がパイオニアとして開発し、住宅業界内でのシェア71%という驚異的な数字となっています。また、土留関連もシェア51%を実現しています。もちろん日本一のシェア率です。商品の開発から販売までをワンストップで手掛けることにより、圧倒的に優位な事業展開を行うことができ、安定経営を実現しています。企画力・技術力・営業力を併せ持ち、新たなニーズをカタチにする、とてもユニークな企業です。■「ないものはつくればいい。」を実現するのは、全社員のアイデアです商品開発型のメーカーであり、マーケティング型の商社であるエヌ・エス・ピー。社員から集まってくる新しいアイデアは、なんと年間1,000件を越えます。一人あたり5つのアイデアが集まってくる計算になります。営業系、技術系、企画系の様々な職種の隔たりを超えて日本の市場に、より便利な商品を提供します。クライアントの困りごとを商品開発に変えてしまう、そして日本に新たなマーケットを創造する、クリエイティブな仕事がここにはあります。自分たちで商品をつくり、展開していける、他にはない仕事のやりがいが発見できます。■「会社とはすべての社員のためにあるべきである」働きやすさを追求しています私達の会社は、社員のための会社です。社員の満足度が高まり、社員が成長することによって、会社は発展します。中堅クラスの規模ですが、働きやすさの追求においては、群を抜く実績があります。利益を社員に還元することをテーマに、有給取得率100%を目指し(現在89%)、産休・育休は100%、年3回の賞与、コロナ禍以前は、ほぼ毎年の社員旅行など、社員が楽しく仕事をし、豊かな生活を築くために会社は応援をしていきます。社内の風通しも良く、特に新人には周りが率先して声がけをしています。自由な発想を重視し、コミュニケーションを重視することによって、社員も会社も未来に向かって、安心して成長していくことができます。
■経営理念企業理念「ないものはつくればいい」という考えを基礎として、事業活動に取り組んでいます。こうした創業時からの考えを変えることなく、自分たちの生きる道は自分たちで切り開く「市場開拓型メーカー」であり続けます。これからも未来を見つめ、考え、創造することで社会から必要とされる企業として邁進していきます。【先輩の入社理由を紹介】・ものづくりに興味があり企業を探していたところ 「ないものはつくればいい」 という言葉に惹かれて入社。実際に、つくりたいものがあればすぐにトライできる環境があります!・震災を経験して家やライフラインの重要性を感じ、人々の生活に役立ちたいと思っていました。実際に、住宅基礎鋼製型枠や下水工事などに使う機材など、人々の生活の根幹を支える製品を扱っています!■事業戦略当社の強みは「企画力」「技術力」「営業力」です。ニッチ市場で戦うため、知名度の低い商品の価値を広める提案ができることから、業界トップシェア率と高い営業利益率を誇っています。また、自社工場を持ち自社製品の開発・製造ができます。「人々の想いをカタチ」にできる環境があるからこそ、成長することができます。【先輩の入社理由を紹介】・メーカーの強みを活かし、お客様からの要望を製品として形にできる点に魅力を感じ入社。実際に、こんなものがあればいいな、を提案でき、形にすることができていると思います!・ニッチな商材で、業界トップシェアの会社に魅力を感じ、入社。実際に、PRした商品を使用していただけた時は、お客様からの信頼を実感でき、嬉しいですね!■人材戦略私たちの会社は社員のための会社であり、働きやすさを追求しています。利益を社員に還元することをテーマに、働きやすい環境づくりを進めることなどに取り組んでいます。【先輩の入社理由を紹介】・年次休暇や高い有給消化率、年間3回の賞与や、帰省手当など給与面や福利厚生に魅力を感じたから。実際に、オンオフを切り替えて働けています!・1年目から裁量権を持って仕事ができ、成長できる環境があると感じました。1年目から新商品を提案し、自分の考えた商品がカタログにのることもあり、やりがいがあります!
自分たちの生きる道は自分たちで切り開く「市場開拓型メーカー」として、幅広く事業展開しています