予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/7
2022年度卒の新卒採用を開始いたしました。
当社で扱っている地理空間情報システムのソフトウェア「SIS」、雲のパッケージは社内のデザイナーが手がけました!
インフォマティクスは、高度な機能を持った“空間情報システム”のスペシャリスト集団です。「GeoConic」や「SIS」に代表される地理空間情報の分野(GIS)や建築・建設・エンジニアリングの分野のリーディングカンパニーとして高い技術力と商品力を持っています。皆さんはGIS(Geographic Information Systems)という情報システムの領域について、聞いたことがあるでしょうか。日本語では “地理情報システム”。これは、コンピュータ上の空間にデジタル化された地図を表示し、また分析をする技術のことです。もっと簡単に言うと、私たちインフォマティクスが得意としているのが地図を利用する分野。と言っても、自分たちで地図を作っているわけではなく、世の中に存在する様々な用途の地図を取り込み、可視化し、分析をするシステムの開発を行っています。GISを利用することで、 “どこで何が起こっているか” “A地域とB地域の特性は何が違うのか” といった形で、様々な情報をわかりやすく表示でき、企業や自治体など、多くのお客様の業務に役立てられています。都市計画からマーケティング、防犯・防災、施設や店舗の管理、道案内に至るまで、官公庁から民間業者までGISは様々な分野で活用され、成果を上げています。こうした地図関連のシステムを中心に、お客様のニーズに合わせてカスタマイズを加える、コンサルティングセールスを展開しています。さらに、近年ではXR事業(VRやAR,MR)も展開。今まで積み重ねてきた技術やノウハウと新たな技術を融合させ、常に新しい価値を提供し続けています。新しい時代のシステムインテグレーターとして、ソフトウェア開発と総合的なシステム構築の二つの技術力を駆使し、「空間に結び付くすべての情報」をデジタル化し、これからも広く社会へ貢献できる商品を提供していきます。
インフォマティクスは1981年に設立し、2019年には設立38年を迎えます。 会長の長島雅則がアメリカの大学を卒業後、就職したイギリスの会社で開発していた建築のCAD製品を、日本市場に広げるために設立しました。その後、地理情報を扱う専門ソフトウェア会社として、海外のすぐれたライセンスの販売、お客様の要望に合わせたカスタマイズに専念してまいりました。 今後は、「空間情報クラウドコンピューティング」を中核とした総合的な空間情報サービスカンパニーへと成長することを目標としています。 また、活動の場を国内にとどめることなく、アジアへの事業展開もすすめています。
各種フェア、シンポジウム、セミナーにも積極的に出店しています。毎年7月以降当社が主催する「空間情報シンポジウム」は、全国主要都市で開催しています。