予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/14
JA兵庫西をご覧いただきありがとうございます。エントリーいただいた方には、採用スケジュールが決定次第お知らせいたします!!会社説明会の受付も開始しておりますので、多くのご参加お待ちしております。
いつでもどこでも笑顔の職員たち。とくに若い職員のエネルギーは、地域に元気と活気を与え、組合員から親しまれています。
姫路の臨海部をはじめとする都市部と山間部という、豊かな表情を併せ持つ兵庫県西播磨地区。JA兵庫西は、この地区内に全63本支店を展開。貯金量が1兆円以上、組合員数が10万人以上という全国でも大規模なJAです。貯金や為替・融資といった「信用事業」、事故や病気など万が一のときに生活を保障する「共済事業」、資材や肥料の販売によって農業の経営をサポートする「経済事業」、組合員への営農指導や地域の農業振興を行う「指導事業」を行っており、農地の資産管理や高齢者福祉事業、旅行事業、農業の担い手を育てる支援にも取り組んでいます。多彩な事業の底流にあるのは「農業を振興し、安心・健康に暮らせる地域社会を実現する」という理念。組合員の生活スタイルや時代に合った情報を提供することで、小さな満足を積み重ねていきたいと考えています。食の安全への関心が高まる中、農業を支えるJAの役割は重要です。組合員や消費者の「安心と信頼」の要となるのは「人(職員)」ですから、人づくりには力を入れています。充実した研修制度をはじめ、各支店を15名ほどで構成し全員の顔が見える環境を整備。育児休暇制度を利用する職員も多く、培ってきたものを生かせるようにサポートしています。また、安心・安全な農産物の提供を通して消費者との絆を深めるため、ファーマーズマーケット「旬彩蔵」を7店舗展開。2012年からは全支店で職員が野菜づくりなどに取り組む「ふれあい農園」を行い、地域の方にアドバイスを受け、収穫物をプレゼントするなど交流を行っています。「JA」「農協」というネームバリューは大きく、組合員や地域住民から厚い信頼を寄せていただいています。明るく元気な対応ができて、いろんなことに興味を持ち、どんなときも相手を思いやって動ける人であればかわいがっていただけます。なかには異動の時に涙を流してくださる方もいらっしゃるほど。そんなふうに記憶に残る存在になれることほど嬉しいものはありません。JA兵庫西の職員は、信頼に応えながら、やりがいある仕事に日々取り組んでいます。
JA、農協といえば誰もが知っているキーワードですが、その事業範囲の広さは意外と知られていないところ。私たちJA兵庫西では地域の組合員の方々の営農相談だけではなく、貯金や為替・融資といった「金融事業」や万一の保障を提供する「共済事業」を核とした様々な事業を展開しています。「福祉」や「資産管理」といったカテゴリーも備え、あらゆるお客さまのご要望にお応えできる体制を整えています。また、今、JAに求められている『親しみやすく身近な存在』という期待に応えるために、私たちはお客さまから「選ばれる」人材を育成したいと願っています。商品とお客さまをつなぐ大切なパイプ役である“人(職員)”こそが、私たちの財産です。
総合職の女性割合 23.8%(男性255名 女性80名)