予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/1
こんにちは!総務部の山口です。 現在、エントリーをしていただいた方に優先して説明会開催など最新情報をご案内しています!興味を持たれた方はぜひエントリーをお願いいたします。
「社名のイメージから“カタい”会社だと思っていたけれど、実際は皆さんとても優しくて働きやすかった」と口を揃える白石さん(上)と池田さん(下)。
■ 不動産部 不動産開発室 白石佳菜子(福岡大学商学部卒業/2011年入社) 就活時は業種や業界を絞らず、企業研究していました。その中で不動産や保険、フィットネスなど様々な事業を展開している当社を知り、幅広い経験ができそうだと感じたこと、またその経験によって自分が成長できると思い、当社を志望しました。 入社して不動産管理部に所属し、入金管理業務を担当。ある時期から宅建の資格を取得しようと考えるようになり、2013年末に無事取得。その約半年後に現在の部署に異動になりました。 当社はテナントビルや賃貸住宅、駐車場などの自社物件を保有していますが、現在は、賃貸住宅に関する契約の手続きなどを担当しています。宅建を取得したことを評価していただき現在の部署に異動になったのかな、と思っています。 入居者の方とは、入居から退居まで長いお付き合いになります。全ての手続きが終わり「お世話になりました」「ありがとうございました」と感謝のお言葉をいただくことにやり甲斐を感じますね。とはいえ、現在の部署ではまだまだ新米です。不動産に関する知識やスキルを磨き、一日も早く一人前の仕事ができるようになりたいと思います。■ 商事部 池田純悟(西南学院大学経済学部卒業/2014年入社) 福岡で生まれ育ち、地元での就職を志望していました。就活サイトで福岡の企業を調べていたところ、社名に「西部ガス」という字が含まれる当社のことを知り、安定性の高い企業だと感じました。また、幅広い事業を手掛けていることも魅力でしたね。 商事部は、オフィス家具や携帯電話などの販売、OA機器や車のリース事業など、多彩な商品やサービスを提供しています。私はその中でオフィス家具の販売を担当。机1台からオフィスのレイアウト変更まで、メーカーさんと協力しながら幅広いご提案をさせていただいています。 実は先日、自分のミスからお客様へご迷惑をおかけしてしまいました。謝罪はもちろん、同じミスをしないようお客様やメーカーとの密な連絡対応を心がけたところ、最後は笑って「ありがとう」と許していただきました。そのときは凄く嬉しくて。失敗から多くのことを学びました。 現在は商事部に所属していますが、将来的に他部署に異動になる可能性もあるため、今のうちから宅建や保険などの資格を取得し、しっかりと準備しておくことが当面の目標です。
2020年10月1日に「西部ガス都市開発」は 新しいスタートを切りました。 暮らしに寄り添う快適でたのしい空間を。 健やかさと美しさに満ちたうれしい毎日を。 お客さまと地域とともに、幸せな未来へ。 「都市開発」という社名には、不動産をはじめとする あらゆる事業を連携し、活かし、お客さまと地域を幸せでつなぐ 「新しい価値をつくる」という想いが込められています。