予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/2/15
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
「当社では決して新人を放っておくことはありません。分かりやすい言葉で社会人としての基本から丁寧に教育しますので、安心して飛び込んできてください」(高杉社長)
今、世界は2019年に中国武漢で発生した新型コロナウィルスが拡散し、コロナ禍の真っただ中にいます。この新型コロナウィルスによって、2020年の世界的なスポーツ大会が2021年に延期になり、コロナ禍で日本経済も深刻な打撃を受けています。しかし、この禍も永遠に続くわけではありません。「この禍から何を学ぶか?」で、その国、その企業、そしてその人の生き方が変わるのだと思います。当社は今回の禍が福となる様、全社員一丸となってこの禍に柔軟な発想で立ち向かい、乗り越えて行きます。当社は2025年に企業としての節目である、創業100年を迎えます。その記念すべき100年に向けて施工管理のIT化、先進技術(BIM等)の導入や実践に即した人材育成そして働き方改革を積極的に行っています。特に当社は実践に即した教育を実施することで、幅広い改修工事に対応出来る優秀な技術者を育成しています。新入社員にはOJTトレーナーが1年間寄り添い、施工管理の基礎から実践知識まで丁寧に指導致します。5年前に社員の技術力向上の為、千葉県船橋市に安全・技術研修センター「考動館」を開設しました。ここでは電気工事の現場で使用される幅広い様々な設備(受変電・照明・自火報・コンセント・弱電機器等、安全に関する施設等)を用意して、実機に触れながら現場で役立つ技術・知識を習得出来る体験型研修を行っています。私は社長に就任した、その時から社員のひとり一人が心から「この会社で働いて良かった」と思える会社作りに取り組んできました。当社が目指すのは【幸福度NO.1 企業の実現】です。利益を追求することは企業として大切なことですが、もっと大切なことは当社で働く全ての社員と協力会社の皆さんとが喜びを分かち合い、一体感を味わえる会社を理想としています。長年現場に関わってきた私にとって、社員の皆さんは同じ夢を共有する仲間です。採用でも同じチームの一員として、ひとり一人の人間性を重視した採用を行っています。私が一緒に働きたいのは、自分で考えて行動出来る人。大きな組織の歯車ではなく、自分を必要とする会社で手ごたえのある仕事に挑戦したい人を大いに歓迎致します。社員の成長無くして、会社の 成長はありません。「チームOEC」の一員として、当社の未来に向けた発展にともにチャレンジしてくれる仲間を心よりお待ちしています。(代表取締役社長 高杉 好一)