予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/2/22
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
【有機農産物の供給生協1位!】有機栽培の青果や米などの供給販売量が、生協で第1位!国内の流通全体では第3位と、環境保全型農業のリーダー的存在です。
◆はじめまして、パルシステムです!パルシステムグループは、首都圏を中心とした1都11県を活動エリアとする生協(生活協同組合)です。テレビCMや街中で見かける「うしのマークのトラック」が、私たちのトレードマーク!◆「食べる」ということ皆さんは、食べ物の作り手に会ったことがありますか?当たり前かもしれませんが、冷蔵庫の中にある豆腐もトマトも豚肉も、作っている人たちがいます。けれど、効率や生産性が重視される今の社会では「作る」と「食べる」の距離は遠のくばかり。食べ物ができるまでの物語を、知る機会は少なくなっています。どんなに忙しい日々でも、欠かすことのできない「食べる」という営み。「食べる」ことは「生きる」ことそのものです。 つまり、とても大切だということ。私たちパルシステムは「食」という営み、そしてその「作り手の思い」を大切にしています。◆パルシステムのオリジナル商品例えばパルシステムの「産直大豆のもめん豆腐」。外国産の大豆も多く出回る中、私たちの豆腐は国産の大豆を100%使用。また一般的な豆腐作りで使用される「消泡剤」という添加物を使わないのも、こだわりの一つ。「添加物に頼らない」言葉にすると簡単ですが、そんな豆腐が出来るまでには、作り手の語りきれない程の苦労がありました。時には、失敗した豆腐の前で涙することもあったそうです。しかし「パルシステムの組合員(利用者)に、こだわりの豆腐を届けたい!」という「熱い想い」があったからこそ、作ることができた豆腐です。私たちの商品1つ1つには、それぞれの物語があるのです。◆ただ届けているだけではありません。私たちの役割は、作り手と組合員の『架け橋』となること。つまり届けるものは、こだわりの商品とそこに込められた「物語」。日々組合員(利用者)とのコミュニケーションを大切にしています。
「ありがとう!」「待っていたよ」組合員(利用者)の声が励みになります。玄関前でお子さんが待っていてくれることも。
※6組織平均値