予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/8
興味をお持ちいただき、ありがとうございます!当社は車いすをはじめとする様々な福祉用具を提供する社会貢献性が高い事業を行っています。まずはエントリーをしてお待ちください!エントリーいただいた方から優先的に説明会をご案内いたします。
福祉のトータルプランナーとして、利用者様のよりよい生活をサポート。人と関わることが好きな方、社会貢献度の高い仕事をしたい方、私たちと一緒に成長しませんか?
サービスを通して社会貢献できる仕事に魅力を感じ、ニックに入社しました。関わる方の多くは人生の大先輩である高齢者の方々ですので、常に自分が学ばせていただいているという気持ちで、その方の意思を尊重した上で提案するようにしています。福祉用具によって利用者様の行動範囲が広がったり、気持ちが前向きになっていく様子を見ると大きなやりがいを感じます。コロナ禍の状況でも当社の業績は伸びており、どんな時代でも社会に必要とされるサービスということを改めて実感している毎日です。現在は営業所所長としてマネジメントも担当。将来的にはもっと大きな視野で事業全体を見渡せるポジションにステップアップしたいと思います。(酒井寛文 2012年入社)私たち営業の仕事は、ケアマネジャーさんから紹介いただいた利用者様を訪問し、お身体の状態に合わせて車椅子や杖、手すりなどの福祉用具を提案すること。また、病院や福祉施設に製品の販売も、行っています。入社当初は、どんな用具を提案すればいいのか迷うことも多かったのですが、自分で実際に製品を使ってみたり利用者様の感想を聞いたりしながら少しずつ知識を習得。今では自信を持ってお勧めできるようになりました。提案した製品によって利用者様の生活の質が向上し「ありがとう」と言っていただけたときはやはり嬉しいですね。職場はチームワーク良好で、上司とも気さくに話せる雰囲気です。昨年からリーダーとして後輩の指導も任されるようになりました。次は営業所の所長になることが目標です。(福田直人 2014年入社)就活では、人と関わることで自分も成長できる仕事を探していました。ニックに入社を決めたのは説明会で感じた先輩方のフランクで温かい雰囲気にひかれたから。その印象は入社後も変わりません。現在私は、お客様サポート係として、利用者様のアフターフォローを担当しています。定期的に訪問するので、利用者様の身体の変化にもいち早く気づき、より良い生活の提案ができることにやりがいを感じています。利用者様お一人おひとり、考え方もライフスタイルも異なるので、その方の視点に立ってご提案することがこの仕事のポイント。壁にぶつかることもありますが、何かあれば先輩方が相談に乗ってくれるので心強いです。人との関わりの中で自分を磨きたい方にはとてもいい仕事だと思います。(野村紗百合 2019年入社)
ニック(株)は1977年にアルミ製車いすのメーカーとして創業しました。その後、三貴グループ所属として業態再編を経て、国内3社(三貴ホールディングス(株)、(株)ミキ、ニック(株))と中国3社、韓国1社、ベトナム1社の中の一員として福祉機器やサービス全般に関わる業態です。わかりやすくご紹介すれば、三貴ホールディングス(株)が車いすの設計や開発を担当。(株)ミキが製造と法人への販売を行い、ニック(株)が個人利用者様への直接販売やレンタルを行っています。現場でご利用者様の生の声を聞き、使う人の要望をしっかり把握しながら社会環境の変化をキャッチし、多様化するニーズにきめ細かく柔軟に対応できる体制を整えてきました。今後も、社会貢献とお客様との信頼関係を理念とし、さらに質の高い製品・サービスを目指していきます。安心・安全・快適を追求する最高品質と豊富なラインナップで、社会の期待に応えます。グループ企業理念『私達は、世界のお客様に愛され、信頼される企業を目指します。』ニック(株)経営理念『社会への貢献』『お客様と私たちの信頼関係』『快適な職場づくり』『豊かな生活の実現』『公明正大なる精神』■営業所紹介動画…https://youtu.be/Q2wQXjQnezM
福祉用具の豊富な品揃えと、新商品の積極的な採用により、充実した商品ラインナップを誇ります。