予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/8
当社は、トヨタ純正部品・自動車部品用品を取り扱っている会社です。あまり聞き慣れない会社だと思いますが、トヨタグループの一員として岡山・鳥取を走るトヨタ車を「部品の面」から支えています。「もう少し知りたい!」と思った方、説明会でお待ちしています^^
人見知りでも、クルマに詳しくなくてもOK! 自分らしく働けます。〈左・濱田さん〉 求められる以上の提案がハマった時の達成感が最高に面白い!〈右・坪井さん〉
〈外販営業スタッフ 坪井 俊樹さん(2017年入社)〉自動車整備工場や中古車販売店を中心に、トヨタ純正部品をはじめとしたクルマの部品等を提案しています。私のお客様は現在約30社、1日では平均で10社程度を回る、ルートセールスがメインです。入社理由は土日祝に休めることも重要でしたが、はじめて会社を訪問したときの雰囲気に何より惹かれました。入社後は物流部に配属され、商品知識をしっかり身につけました。その時に教わった“確認作業の重要性”が営業になった今でも生かされています。営業に配属後、所長から言われた印象的な言葉があります。「売りたいものを売って、それで終わりではない。エンドユーザー様に話すことをイメージしなさい」という言葉は、今でも自分の考え方の骨子となっています。お客様の潜在的な悩みに対して、先回りして提案したものがニーズを捉えられていたときはとてもやりがいを感じます。今後はもっと、信頼される人間になりたいです。コミュニケーションをしっかり取ることで、「坪井が言うなら」と思っていただける提案に結びつけていけたらと思います。〈販売店フィールドスタッフ 濱田 哲也さん(2009年入社)〉物流から外販営業を経て、現在はトヨタ販売店様向けの営業をしています。タイヤなどの修理部品の販売だけでなく、店舗レイアウトやイベント企画など、集客を狙う店舗運営のサポートが主業務です。外販営業との違いは、顧客が大きな組織であること。動く金額も大きいがゆえに、決裁についても先方のご担当者様個人だけではなくなるため、時間と手間がかかってしまいます。面白い点は、商品導入の際にデモ施工を実施する機会が増えたこと。実施はサプライヤーさんにお願いしますが、実際に商品の内容を自分の目でも確かめられるので、しっかりした商品知識が身につきます。企画の仕事は、これまでの経験だけでは回らず、社内の専門部署のスタッフと連携して相談しながら進めています。チームワークは当社の自慢のひとつで、みんなが思っているのではないでしょうか。自分も軽口を叩きながら(調子に乗りすぎて怒られながら)、育ててもらいました。悩みだけじゃなく、いろいろなことを話せるフラットな環境があります。信じてもらえませんが私も実は人見知り。そんな自分も克服しながら日々やりがいを感じているので、どんな方でも当社を訪れていただければと思います。
当社は、2020年4月1日より「トヨタモビリティパーツ(株) 岡山支社・鳥取支社」となりました。トヨタ自動車のグループ会社の中で活躍しませんか?私たちに求められていることは、必要な時、必要な商品を、必要な数だけお届けする「ロジスティクス機能」と、豊かなカーライフを提案しアフターセールス市場を活性化していく「マーケティング機能」です。トヨタ販売店や自動車整備工場、カー用品店ジェームスなどを通して、お客様の安全で快適なカーライフを力強くサポートしていきます。