予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/25
皆さんこんにちは、福井鋲螺(株)です!当社製品は完成品の内部に使用されることが多いため、日頃なかなか目に触れることはありません。しかし、自動車やパソコン、携帯電話など、様々な分野で私たちの生活の中に溶け込んでいます。採用専用サイトがありますので是非ご覧ください!当社の日々の出来事やいろいろな情報をお伝えしています。https://fukuibyora.com/興味をお持ちいただけましたら是非エントリーをお願いします!
福井鋲螺はとても離職率が低い会社です。同じ志を持ち、同じ想いを持って働く仲間との絆が企業風土の根底にあります。
■微小パーツ製造ならどこにも負けません!福井鋲螺は常温で金属を加工する「冷間鍛造技術」を活かした精密パーツのメーカーで、自動車や電子機器などに用いられる小さなネジやピンなどを製造しています。当社をご存知の学生さんは少ないかもしれませんが、ネジ業界で福井鋲螺と言えば一目置かれる存在。微小パーツの製造にかけては、業界きってのエキスパートと自負しています。既存の製品を売るのではなく、お客様のご要望に対して提案を行い、オーダーメイドの製品をスピーディーに提供できることが当社の強みです。金型や生産機械の9割以上を自社で製造する数少ない内製型企業として、高精密・高付加価値のモノづくりを追求しています。高い技術力で新たな市場を創造することが福井鋲螺の基本戦略。誰にも真似できない技術にチャレンジし続けてきた歴史が、メタルパーツイノベーター〈金属部品の革新者〉というブランドの証です。■コミュニケーションが活発で、会社全体がひとつのチームに!福井鋲螺のモノづくりに必要なのは、旺盛なチャレンジ精神と積極的なコミュニケーション力。社員は難しい製品の案件こそチャンスと前向きに捉え、挑戦する楽しさとやりがいを感じています。現場では部署の垣根を越えた連携が多く、みんなで意見を出し合いながら高難易度の製品に挑むという仕事スタイル。これが“会社一丸”という強い一体感を作り上げる原点になっています。また、新入社員は「BYORAスクール」という社員教育部署で半年間しっかりと基礎技術を学ぶため、同期の連帯感が強く、それが情報交換や社内の人脈づくりにも活かされています。一緒に働く仲間と本気のモノづくりができる、これが福井鋲螺の大きな魅力です。
1.基本理念は『私は「より良き品を創意と熱と人の和で」つくります』であり、より良き品をつくり続けるために行動する価値基準として社員へ求めています。そして基本理念を実践するために、経営方針「METAL PARTS INNOVATOR」を定めています。2.国際標準規格である「ISO 9001・品質マネジメントシステム」「ISO 14001・環境マネジメントシステム」「ISO13485・医療機器-品質マネジメントシステム」「IATF16949・自動車業界向け品質マネジメントシステム」の構築・維持並びに継続的改善を図り、社会への貢献と地球環境との調和を目指し企業活動を展開しています。<品質方針>「品質至上に徹し、顧客の信頼と満足を得る」<環境方針>「環境の保護と調和を図り、地球にやさしい企業を目指す」
生産機械や金型を内製化することでお客様のご要望にスピーディに対応でき、難加工が予想される新製品開発に柔軟に対応することが可能です!