予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/17
こんにちは。大分トヨペット 総務・人事室の清松です。当社のページにアクセスいただき、ありがとうございます。当社の採用情報は、マイナビのページから随時、発信していきます。トヨタに、そして大分トヨペットにご関心をお寄せいただいた皆様はまず「エントリー」をお願いいたします。最新の採用情報を随時、ご案内させていただきます。
「常にお客様の立場になって行動する」という信念のもと、快適で寛げる雰囲気づくりを心がけ接客にあたっている。
■本社 営業 川野謙太郎以前は部活動もためらうほどの人見知りでしたが、大学生活を送るうち、徐々に人と交流することが楽しいとさえ思えるように。人に喜ばれ、長いスパンで人と付き合っていける仕事をと考え、当社に入社しました。トヨタは車業界ではトップブランドです。入社後は、社会人としてのマナーはもちろん、取り扱っている車のことや見積もりの出し方まで研修や指導で学ぶことができるので、とても心強かったですね。「車というのはどの店で買っても同じだ」と思っている人も多いと思いますが、お客様の好みやライフスタイルなどは千差万別。車のスペシャリストとして、より良いご提案をするのが私達の仕事です。その提案にお客様が喜んでくれた時に初めて、車という≪製品≫が、そのお客様にとってのベストな≪商品≫になる。お客様からの「ありがとう」や「これからもよろしく」の一言が、日々の仕事の励みになっています。車の技術も日進月歩の進化を続け、どんな未来が待っているのかは分かりませんが、車の持つ利便性や楽しみをできるだけ多くの人に広めていけるような仕事をしていきたいと考えています。■皆春店 香下 檀「お客様には必ず笑顔で帰っていただく」ことを目標に、丁寧な接客を心掛けています。以前から車が好きで興味もあったので、当社への入社を決めました。1年間ほど営業職を経験して、今はフロアスタッフとして働いています。それぞれに仕事の難しさはあるのですが、フロアスタッフの研修時に、自分の姿を録画したものを見て愕然としました。自分では精一杯きちんとしているつもりでいたのですが、姿勢が悪かったり、表情に緊張感がなかったり。お客様から見た私はこんな風なのかと。ショックでしたが、とても勉強になりましたね。当社では、トヨタならではのOJT教育はもちろん、職種に応じた研修制度も充実しているので、とてもありがたいと思っています。営業職の時とは違い自分担当のお客様というものはありませんが、ご来店くださる方は全て自分の担当だという気持ちで、接しています。中には車のトラブルやご不満を抱えてご来店になる方もいますが、最後には必ず笑顔で帰っていただけるよう努めています。お客様はもちろん、社内のスタッフからも頼られる存在になれるよう、今後も切磋琢磨していきたいと思っています。
世界のトップを走るトヨタのクルマを販売し、全国トップレベルの収益力をもつ大分トヨペット。2021年には創業65周年を迎え、更なる飛躍とお客様の満足を誓い、大分トヨペット独自の新しい来店型営業の展開を図っています。その礎となるのが、「お客様の視点で考え、行動すること」を基本とした企業理念。お客様の視点で考えるということは、お客様が大分トヨペットの社員に何を望んでいるのかを一人ひとりが考え、課題を見つけ、解決していく人間力が求められています。そのためには役員や上司からのトップダウンの指示を待つのではなく、自ら道を切り拓いていく若いチカラこそ当社が求めている人材であり、大分トヨペットの次なるステージへと進む原動力になると信じています。
不動の人気を誇るハリアーやC-HRなどが並ぶショールーム。地域の方々が気軽に立ち寄れるよう、定期的に各種イベントや作品展なども開催している。