予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/22
こんにちは! 大分ガス採用担当です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。単独説明会情報は、順次セミナー情報にて公開しますのでご確認ください!!今年もたくさんの学生の皆様とお会いできることを楽しみにしております。
学生時代からのラグビーを通じて「苦しい時こそ高く舞え」がモットーの伊藤さん。大分で唯一の都市ガス製造工場で、安定供給のため、日々努力しています」と小野さん。
営業部 営業企画課 営業企画係伊藤 豪志(2017年入社) 大学は県外でしたが、就職は地元・大分でと思っていました。生まれ育った大分のために、生活の基盤に関わる仕事に就きたいと考え就職活動していたのですが、そんな中で出会ったのが大分ガスだったんです。地元に密着している仕事内容と、社員一人ひとりが重責を担う少数精鋭の姿勢に共感して入社を決めました。 現在は営業部に所属し、ご家庭だけではなく、多くの企業にも都市ガスを使っていただけるよう日々頑張っています。この仕事を始めて痛感したのは、相手の立場になって考えるということ。一通りのことが出来るようになり、たとえ及第点はもらえたとしても、それでお客様が満足してくださるかといったら、必ずしもそうではありません。ご契約をいただいた後も、使い心地をお尋ねしてみたり、定期的に料理教室のご案内をしたりすることでコミュニケーションを図るなど、自分なりに気を配っています。自分が仕事をすることで、お客様の生活がより豊かなものとなる。その手応えが、日々の励みになっています。生産部 技術管理課 課長小野 和也(2013年入社) 学生の頃から社会や地域を支えるような仕事をしたい考えており、特に、快適な生活を支えるために不可欠であるエネルギー業界に関心がありました。そして就職活動においては、生まれ育った故郷である大分に根差した会社への就職を目指して就職活動を行う中で大分ガスの会社説明会に参加し、大分の暮らしと産業を支え、いつも変わらない安心な毎日をお届けするという使命や風通しの良い社風に魅力を感じ、この会社を選びました。現在は技術管理課に所属し、課長として都市ガス原料の調達業務や生産管理、設備導入・更新の企画・立案・実施など幅広い仕事に携わると同時にチームをまとめるリーダーとして日々勉強の毎日です。私の日々行っている仕事では、直接お客さまにお会いすることはできませんが、私たちの製造した都市ガスがお客さまにパイプラインを通じて届けられ、美味しい料理を作ることやお風呂のお湯を作ることなどにご利用頂いているかと思うと、非常にうれしく「お客さまの暮らしを支えている仕事」にやりがいを感じます。また、同時に、都市ガスをお客さまのもとへ、今後も末永く絶えず送り届けなければならない誇りと責任を強く感じながら仕事に励んでいます。
大分ガスの使命と責任。それは、大分の暮らしと産業を支え、いつも変わらない安心な毎日をお届けすることです。1911年の創立から110年、私たちは、日常生活に必要不可欠な都市ガスを製造し、導管を通じて大分市、別府市、由布市のお客さまへ供給してきました。都市ガスは、高いエネルギー利用効率性、機能性、経済性などから、人々の暮らしと産業に欠かせないエネルギーとなっており、ご家庭はもちろん、大規模な工場等のボイラーやGHP、ショッピングセンターの冷暖房など、様々な場所と用途で利用されています。
生活に欠かせない、そしてクリーンな都市ガスを製造、供給している。