予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/25
みなさん、こんにちは。DSY採用担当の武田です。オンライン開催<会社説明会><選考試験>次回開催予定は未定です。エントリー頂いている方へ、決まり次第ご案内いたします。エントリーお待ちしております。
「昭和41(1966)年の会社設立から53年経過しました。今後のさらなる飛躍のために、社員一丸で前に進んでいきます」と語る高橋社長。
米沢という地にありますが、当社は地域の仕事は全体の6割で、4割は県外の仕事となっています。現在、さいたま・長野・八戸などの業務を行っています。当社が得意としているのは地方自治体、官公庁関連のシステム構築であり、専門知識やノウハウの面で実績を誇っていますが、社員も熱心な仕事ぶりで期待に応えていると自負しています。 当社のモットーは「正確」「迅速」「親切・丁寧」ですが、社長就任以来、そこに「誠実」を加え、これから仕事をしていきましょうと社員に話をしています。会社に対して誠実であること、仕事に対して誠実であること、そして自分に対して誠実であること、それが大事だと私は考えています。地域はもちろんですが、地域以外でも、誠実であることを胸に仕事をすることが、今後の会社の発展、将来につながります。 また、社員にはさらなる提案力の強化、というものを望んでいます。自分がいくら頭で素晴らしいことを考えても、それをお客様の前で言葉で表現できなければ発想は生かされません。そして、お客様の考えていることをいかに具現化するか、問題を解決するか、貪欲に知識を吸収して提案、提言できる、そんな社員がどんどん育ってほしいと思っています。営業トークというのではなく、自分の思いを相手にしっかり伝えるというのはとても重要なことで、会社としての人材教育を見直したり、社員育てについて管理職と話すことも多いですね。時代も変わり、技術もどんどん進歩していますが、「人対人」という仕事の基本は変わらない。誠実に仕事をする、お客様に向き合うという姿勢は、挨拶や言葉遣いにも自然と表れてくるはず。そこは今一度、会社全体で引き締めていきたいところです。 2016年、会社は創立50周年をむかえました。いいところは継承しつつ、改革していく部分には柔軟に対応していくことが大事です。仕事はタフで、一つのシステムを構築するにも厳しい納期があります。ただ、仕事は一人でできるものではなく、チームとして動いていきます。会社は人として成長できる場です。若い、情熱あふれるみなさんをお待ちしています。
当社は1966(昭和41)年に、自治体行政事務の効率的改善と地域経済の発展、企業経営の合理化を目的に設立されました。創業以来培った自治体行政事務のノウハウを基盤に「システムインテグレーション」「運用アウトソーシング」「業務パッケージ提供」そして「機器販売」などのサービスを提供しております。近年、経営のツールとしてのICT技術に高い期待が寄せられています。当社はこの様なお客様の期待に答える為、情報技術の研鑽に努めております。「正確」「迅速」「親切・丁寧」をモットーに、「誠実」な企業としてお客様の未来と発展に貢献できる企業を目指して参ります。
山形県米沢市にある本社社屋。