予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/2/24
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
多彩な商品力に、さらなる付加価値を提示する栄工社のモノづくり技術が自慢です!
▼技術職/N.K/2009年入社商社としてセンサーや電子部品など工場オートメーションを支える制御機器を取り扱い、同時に自社工場でそれらを組み合わせて、ひとつの制御システムに仕上げるというユニークな技術系商社です。設計部門では、部品の一覧表や配線図、板金加工図などを作成しています。仕上がりの精度を高めるため、組立て組上げを行う現場に足を運んで設計を進めることも多いです。商品の専門性が高いうえに、種類も幅広く、それぞれの専門知識が必要になりますが、社内にはシステム構築から画像処理、CAD、ロボットなどの各分野で「この人に聞けば大丈夫」という先輩がいるので心強いです。先輩方の知識や技術をどんどん吸収し、私も早くスペシャリストになれるように成長します!▼営業職/A.H/2012年入社営業は単に商品を売るのではなく、取引先の課題解決や利益に繋がるように「制御機器メーカーの商品×自社技術」で付加価値をもたせ、業務プロセス全体を改善提案することです。そこで重要なのが、取引先の中で要望の異なる各部門のコンセンサスを図りながら推進すること。たとえば、生産現場では必要な性能を満たす商品が求められますが、購買部門ではコスト面でNGが出るケースも多い。そんなときに、生産現場の方からも後押ししていただけるよう、日頃から困ったことがあればすぐにご相談いただけるような信頼関係を築いています。商品知識や経験も必要ですが、当社では勉強会や研修が充実しているので、私のような文系出身者も大勢活躍していますよ。▼事務職/K.M/2011年入社電話対応や見積り作成、受注内容のシステム入力などを担当しています。特に納期や売上の管理は、ささいな入力ミスでも損失につながる可能性があるので責任は重大ですが、そのぶん大きなやりがいを感じています。また、お客様と直接お会いする機会はなくても、電話を通してお問い合わせのあった商品の説明をしたり、資料をお送りしたりと接点が多いのも魅力のひとつ。取引先の購買部門との関係を強化できれば、営業社員の契約がよりスムーズに進むこともあります。少しでも営業のアシストができるように、もっと取引先や商品について学びたいです。社員同士の仲も良いので、困ったことがあってもすぐに相談し合える風通しの良さは自慢。フットサル部やゴルフ部などもあります!
弊社の「松浜工場」からは、毎年5月に開催されるバラ祭りの会場の一つである公園が見えます。