予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/2
自動車販売店の仕事は、ザ・ローカル!1対1にこだわるおつきあい、1人のお客様により深く、関わっていけるのが魅力です。世界を変えることはできなくても、私たちがさまざまなクルマの提案をすることで、お客様1人ひとりのライフスタイルを変えていくことができます。福井トヨペットは、隔たりを感じさせない話せるスタッフがいっぱいです。ぜひ当社の風土と、福井のお客様の良さを再発見してください!!
趣味でソフトボールをしながら、子どものバレーのコーチもしていて、子どものひたむきな姿が、仕事のやりがいにつながってもいます。
●クルマ屋さんになって周りにも喜ばれる いまは福井トヨペットで営業の仕事をしていますが、実は子どもの頃、家にクルマはありませんでした。両親とも免許をもっておらず、通学もバスで。中学時代に姉が買って、生活にクルマが入ってきたわけですが、そこではじめてクルマの便利さがわかって、自然とこの会社に落ち着きました。ですから、就職をいちばんに喜んだのは、親でなく姉だったわけです。●純粋にお客様の笑顔に出会う仕事 仕事をしているとたくさんのお客様に「ありがとう」って言っていただけますし、とりわけ私から車種提案して、ご購入を決めていただき、しばらく経ってそのお客様から「このクルマでよかった」って言っていただくときは本当にうれしいですよ。小さな子が「クルマが大きくなった」「テレビがついた」なんて喜んでいるのを見ると、私も小さい頃にクルマがあったらこうして喜んだのかな、なんて思います。●くやしさも感謝のきっかけ 先輩から引き継いだ、何十年もお付き合いのあるお客様に、建前の対応をしてしまって大激怒されたことがありました。お客様からお許しをいただくまでは数ヶ月ありましたが、その間、先輩がこのお客様との信頼関係を築くのにどれだけの時間がかかったのだろうと考えました。そのおかげで、今はもっとお客様のお気持ちを考えて行動しなきゃいけないと思えるようになりました。●メンテナンスでは、お客様と整備工場との調整役 冬場のタイヤ交換などは、時期的に予約作業が集中します。仕事が膨れて大変なエンジニアとお客様とご都合。エンジニアがすぐ作業を始められるようにタイヤを作業場の近くに置いておいたり、お客様がお急ぎであれば代わりのクルマをご用意して、私が納車するよう切り替えたり、できる限りでの配慮や調整をすることで、エンジニアとのチームワークができ、お客様にも評価いただける。そんなところも皆さんからは見えない仕事なのかも知れません。 (敦賀店 杉本 浩 2006年入社)
福井トヨペットは、1957年に創業を始めたトヨタ販売店です。福井県内に10店舗、県内免許人口の10分の1にあたる約43,000のお客様と約65年、トヨタ車を通じたお付き合いをしている企業です。創業初期から自動車保険取扱いや労働組合の立ち上げなど、積極的に事業拡大や社員目線での働き方に目を向け、昨年度は、福井県では5社の健康経営優良法人・大企業部門に認定を受けるなど、自動車販売店としての本業だけでなく、人材価値にもしっかり目を向けた活動を行っています。
1976年から続けているグリーンキャンペーン(植樹)で福井県各地に植えられた若木も計4300本となりました