予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/2/18
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
“最適化”を軸に、社会に奉仕するビジネスを実践する社長、田川。「恩師、部活の監督・コーチ、共に戦った仲間。全ての人に、感謝の心を持てる人と出会いたい!」
オプティマイザーという企業の根底にあるもの。それは「求めている人に対して、的確な答えを出したとき、大きな経済効率が生まれてくる」という考え方です。この“最適化(=optimize)”とは、情報だけでなく物流、コミュニケーション、エネルギーなどあらゆる分野に通じる概念であり、これまで私たちは様々な分野で具現化してきました。そして今、オプティマイザーはベンチャー企業ならではの機動力で、電力事業への参入も果たしました。2005年の設立以来、10数年にわたるアドテクノロジーの開発によって蓄積されたデータ解析に関するノウハウを、電力利用に活かそうと考えたのです。そこから生まれたのが、国内初のAI技術を活用した電力需要の予測、調達などの煩雑な作業や手続きを自動化するシステムです。このシステムはNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「新エネルギーベンチャー技術革新事業」に採択され、約1億円の国の助成を受けながら、現在、ほぼ完成をむかえつつあります。今後のきたるべきスマートシティ、スマートコミュニティの形成に向けて、このシステムの普及こそ、次の事業展開の柱と考えています。こうして最適化から生まれる新しい価値の追求こそが私たちのビジネスの核であり、挑戦し続けることがオプティマイザーに与えられた使命であると感じています。私たちが求めているのは、まず第一に強いメンタルを備えた人材です。その強い精神力を支えるのは「尽くす心」だと、私は考えています。社会に、そして未来に尽くしたい。そんな夢を持った人であれば、きっとどんな困難に遭遇してもくじけず、何かをやり遂げ、自身も大きく成長していくことができるはずです。別の言い方をするなら、自分を頂点としたピラミッドを描く(利己的考え方)のではなく、社会を上にした逆ピラミッド(利他の心)を価値観の中心に据えることができる人。真に世の中の“最適化”を追求するには、こうした高い人徳を育てる必要があります。オプティマイザーはの社員は平均年齢が低くパワフルである一方、非常に冷静かつ穏和な一面を持っています。これは個々の社員が業務を通じてマインドを成長させていることの表れだと感じます。こんな仲間とともに夢を追い、成長したいという向上心のある方との出会いを楽しみにしています。(代表取締役 田川 周作)
デジタルマーケティング、エネルギー、クラウドソリューションなど、DXを中心とした事業を展開しています!