予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/31
面接前の見学WEBもリアルも電話でも何度もあります法人HPより申し込み開始です
居室
■Y・Yさん(介護福祉士)【仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください】介護老人保健施設で働いていますので、在宅に帰れるようにリハビリのお手伝いや生活面でのサポートをしています。生活の全てがリハビリに繋がるので、あまり手伝いすぎずに見守りや間をあけて本人様のやってみよう!出来た!を引き出す事を大切にしています。出来たときのご利用者様の満足や喜びの表情を見れた時は、嬉しい気持ちになるとともに自分のやりがいにも繋がります。■Y・Yさん(相談員)【仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください】相談員は、患者様やご家族様、事業所など色々な間に入る調整役です。難しい課題に直面した時、自分があいだに入り解決に導くお手伝いが出来た時の達成感はとても大きいものです。また、退院準備の時に、「これで安心して退院できます」と声をかけて頂けた時は、各部署に調整で色々と周りに相談し大変なこともありましたが、続けていて良かったと思いました。■N・Mさん(リハビリ職)【現在の仕事について教えてください】当院の理学療法士として、主に急性期・一般病床と外来で勤務しています。急性期では整形外科疾患の手術前後や内部疾患の方を担当し、入院から退院までのリハビリテーションを行っています。外来では、整形外科疾患の方を中心に関わらせて頂いております。その他にも、骨粗鬆症の治療をサポートする委員会やNST(栄養サポートチーム)などの多職種と連携した活動、地域商業施設でのイベントの企画やロボットリハビリテーションの推進など院内外でも多岐に渡り活動させて頂いています。■S・Hさん(保育士)【入職を決めた理由は何ですか】見学した際に、アットホームで子ども達一人ひとりがいきいきしている姿を見て、働きたいと思いました。また、子ども一人ひとりの心の豊かさを育む為に、漢字教育をしていることを知り魅力を感じました。【学生の皆さんへメッセージをお願いします】医療現場でお仕事されているお父様お母様を一緒に支えていきませんか?一緒に子どもの成長を見守り、サポート出来る日を楽しみにしています。
地域医療を支える病院施設・在宅関連事業所を有しております。地域の皆様からは「松田さんに頼めば安心よね」のお声を多く頂いております。急性期医療での関わりから在宅訪問やリハビリ・訪問歯科まで、松田会グループにて「その人の生涯ケア」をお任せいただいて大丈夫な部門が揃っております。働く職員の福利厚生としては病児保育が可能な保育園を敷地内に設け、職員のみならず地域の皆様への利用へも貢献。松田会の中には、たくさんの仕事場があります。その一歩をお待ちしております。現在、新型コロナの影響で、資料請求を頂き電話説明を個別に開催しております。自宅にいながらの就職活動を応援します。
病院施設の中庭、散歩やリハビリで利用していただいております