予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/1/13
お話を伺った、代表取締役会長 笠原英一さん。「学部や学科など気にしないで、まずは気軽にどんな仕事をしているのか見に来て欲しいですね。」
私たちタスクは、銀行を主とする金融と新聞・電力をはじめとする公共分野を中心としたソフトウエア開発を手掛ける会社です。当社の一番の特徴であり強みは、大手企業と直接契約を行っていること。お客様と話をしながらダイナミックに仕事を進められるのは、下請けにはない魅力といえます。インターネットで買物をする際に利用する銀行取引システムや毎朝届く新聞を印刷するシステムなど、多くの人が毎日利用するものに直接関われたり、自分のアイディアで世の中がもっと便利になったりすることが当社でSEをすることの面白さ。経験を積むほど、日本のインフラを支えているという意識も芽生え、大きなやりがいを感じられると思います。 SEのイメージとして長時間もくもくとパソコンに向かう姿を想像する人もいることでしょう。しかし、実際にはお客様と話をし、チームスタッフと知恵を出し合うなど人と接することが多い仕事です。ほとんどのお客様は、「今より便利にして欲しい」という程度で、明確なリクエストを出してはくれません。そんな状況下で相手の業務と現状を理解し、要望以上のものを汲み取り、カタチにして提案する。それがSEの役目です。ですから、私たちが新入社員に求めるのは、コミュニケーション能力であり、コツコツと要望をカタチにする根気。そしてもう一つ付け加えるなら、何十年後も社会を支えるものを開発するという点で、誰でもメンテナンスや再構築がしやすい論理性です。決して専門知識ではありません。当社では内定時から入社後3カ月まで基礎言語から学ぶ研修を行っているので、未経験者も大歓迎。システムスキルは勉強すればいくらでも上がります。大切なのはSEという立場で興味を持って人と接し仕事に取り組めるか。現に当社では人文学部など文系出身SEも多く活躍しています。 当社は社員皆が経験やアイディアを出し合い、より良いシステム開発に生かしてきました。そういった社風からか、社歴や役職、部署に関係なく意見が言える風通しの良さは創業以来変わることはなく、社員からも働きやすいという声をよく聞きます。近年当社はクラウドサービスやECサイトビジネス等の新しい業務分野にも力を入れています。新しく仲間になる皆さんもどんどん発言して社内に新風を吹き込んでもらうことを期待しています。そして、日本の暮らしを支え、より多くの人がもっと快適に生活できる毎日を、一緒につくりましょう。