予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/1/22
西田さん(右)と山本さん(左)。ともに文系出身者だが、早い段階から最前線で活躍している。自ら考えて行動できる人ならば居心地がいい会社だと異口同音に話す。
当社は企業のデジタルイノベーションを自社開発の人事・会計系業務システム『WiMS/SaaS』を軸に推進しています。システムコンサルタントである私は企業へのソリューション提案から、上流工程である要件定義やシステム設計、また導入支援中での各機能説明、稼働後は長期に渡るフォローまで携わっています。クライアントには誰もが知る大企業が名を連ねています。お客様とは長い時間をかけて業務要件の確認等により内容の理解を深め、課題を浮き彫りにして新たなシステムを提示します。案件終了後、お客様との信頼が築けて、次の案件の依頼を指名されたこともあります。この喜びは非常に大きいと感じてきました。マネージャーとなり、プロジェクト管理をするシーンが多くなった今は、部下たちが指名を受けて仕事をしている様子を見るのが何よりの喜びです。当社の社員は大きな裁量権を与えられており、主体的に行動をすればその分だけ新たな成長の可能性に広がります。部下たちには、こうしたプロフェッショナルとして活躍できるチャンスを提供していくのが私の使命。個の成長によりチームを強化し、ひいては会社全体のさらなる発展に貢献したいと思っています。<コンサルティング統括部・西田 貴浩(2011年入社)>文系出身の私ですが、大学の講義でプログラミングに触れて興味を持ったことをきっかけに、就職活動ではIT企業を志望しました。当社のインターシップに参加し、若手の方々がいきいきと活躍しているのを目の当たりにしたことが入社の決め手です。入社以来、『WiMS/SaaS』のバージョンアップを手掛けながら、お客さまへの導入なども並行して担当し、知見を広げているところです。入社1年目の時はあるメーカー向けの開発にアシスタントで要件定義から参加。お客さまとの直接の交渉から、設計や開発まで総合的に経験することで視野が大きく広がりました。知識や経験が足りないため苦労も多かったのですが、当社は全工程を自社内で完結させているため、各部署のプロフェッショナルな先輩からいつでもアドバイスをもらうことができ、非常に心強かったです。現在は同じお客さまの別案件で、再び要件定義から参加しています。去年に比べると主体的にお客さまと対話できるようになり、自分が少しずつ成長しているという喜びをかみしめています。<デジタルプロダクト統括部・山本 美織(2018年入社)>