予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/23
この度は、当協会のページをご覧いただきありがとうございます。まずは、エントリーをお願いします。
「いろいろな立場の方と接する機会があり、自分のキャリアアップにつながります。若いうちから難易度の高い仕事に挑戦できます」と、宮田次長。
当協会は、中小企業者の皆さまと共に歩み、地域社会の発展に貢献する為、金融支援と経営支援の一体的な取り組み等により企業経営を応援してきました。事業資金融資の保証や経営支援などを業務の柱としており、今では県内約2万もの中小企業者をアシストしております。公的な機関としてはもとより、地域と企業をつなぐ懸け橋としても重要な役割を担っています。また、他の中小企業支援機関よりも一歩踏み込んだ支援ができ、利益追求型とは一線を画すスタンスを確立しているのも特徴です。何が起こっても中小企業者にしっかりと寄り添うことで、岡山の活性化に寄与してきました。新型コロナの長期化に伴い、多くの中小企業者が苦境に立たされましたが、我々はすでにアフターコロナを見据えた動きを加速させています。実際、業務のIT化は、全国の保証協会において、具体的な検討段階に入っています。今後も顧客ニーズを丁寧に拾い、手厚くフォローできる存在になるため、時代に即したサービスが次々と生まれるでしょう。きめ細かなブラッシュアップを繰り返すことで精度を高め、当協会を末永く支持してくださる“ファン”を増やしていきたいと思います。公的機関は支援領域が狭いと思われがちですが、そんなことはありません。ここ数年は経営支援にも力を注いでおり、取引先の長所を引き出すことで、事業の維持・発展などに貢献してきました。当協会では「中小企業診断士」をはじめとした資格取得支援や、体系的な人材育成課程も構築しています。また、階層別の研修、約200種から選べる通信教育、部署毎の勉強会等を通じて、一人ひとりのキャリア形成を応援しています。確かな“目利き力”を養うことで、これからの時代に求められるコンサル能力が身につくことも魅力ではないでしょうか。皆さんに期待するのは、誠実な対応と公平な視点です。大学生活で培ったコミュニケーション力等を活かして、金融機関と中小企業の間をとりもち、双方がWin_Winになれるよう務めてほしいと思います。どんな些細なことでも、「お客様の為になること」、「お客様に喜んでもらえること」なら制限はありません。“地域経済における小さな巨人”として、地元に根ざしてきた保証協会だからこそ、描ける未来がきっとあるはず。ぜひ、我々の理念に共鳴し、令和という新時代を共に歩んでいきませんか。(総務企画部 次長 宮田 武晴)
信用保証協会は、中小企業の皆さまが金融機関から事業資金の融資を受ける際、保証人となって企業の資金繰りの円滑化を図り、企業の発展を応援する公的な機関です。