予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
学生のための就職情報サイト
2024年卒業予定の方はこちら
menu
会員登録を行うことで、就活準備をサポートするサービスが全て無料でご利用いただけます。
会員ID:パスワード忘れ
会員登録
検索
全 70 件の回答
こんにちは。ティ・アシスト採用担当の豊島です。自分の良さをアピールする事ってなかなか難しいですよね。「そもそも自分の良いところって何だろう?」から始まりませんか。そんな時は、親しい友人やご家族に聞いてみてください。色々教えてくれるはずですよ、きっと!ではアピールするコツとは?「具体的なエピソードも思いつかないし・・・」と思った時も、友人やご家族あるいは先生などに頼ってみてはどうでしょうか。あとは「・・・
つづきを読む
(株)ティ・アシスト
検討リスト登録
皆さん、こんにちは!ラフィネグループ採用担当です。自分の良さをアピールするのなかなか難しいですよね。そこでポイント3つ!1. 友人や家族にご自身の良さや強みを聞いてみよう意外と自分では気付かなかった自分の良さを教えてくれます!2. 具体的なエピソードを添えよう経験や体験談を添えることでより説得力も生まれ、印象にも残りやすいです!3. その自分の強みを仕事でどう活かせるのかここが伝えられたら一緒に働くイメー・・・
(株)ボディワークホールディングス【Raffine Group(ラフィネグループ)】
自分の良さをうまくアピールするには、エピソードをとにかく具体的に話すことが大切です。どれだけすごい能力を持っていたとしても、漠然とした話しかできないと「これは本当に自身が経験してきたことなのかな…?」と疑ってしまいます。また、具体的に話していただければいただけるほど、働いた時にどんな活躍をしてくれそうかイメージしやすくなり、いいところがある方なんだなと評価しやすくなります。エピソードは具体的な1つ・・・
(株)テクノプラン
自分自身が思っている良いところが必ずしも企業によってプラスポイントであるとは限りません。その企業でどう自分を活かすことができるのかを念頭において答えると、相手にも伝わりやすいですよ。当社では、ITに興味があればITの知識は問いません!興味のある方はぜひWEB説明会にお越しください!
(株)エー・アール・シー
こんにちは、バックス情報システム株式会社 採用担当です。 採用面接において、一番最初に「自己アピールをお願いします」と聞くことが多いのですが、返ってくるアピールには大きく2つのパターンがあります。1つは、心の底から自分の良いところだと思って話をしてくれる学生さんと、もう1つはどこか自信なさげに話をしてくれる学生さんです。当然、印象に残るのは前者の学生さんですね。別に特別な経験談やスキルがあるわけでは・・・
バックス情報システム(株)
こんにちは。東洋機械の金子と申します。自己PRはどうすればいいのか、悩みますよね。難しく考えずに、学生生活で取組まれたご経験をお話し頂けることを期待しています。今までのご経験は社会人になってからも活かせる皆さんの財産です。サークル活動をはじめ、バイト経験と学業もしくは、それ以外のどれをアピール頂いても構いません。当社は1人1人個別に説明会、面接を行います。しっかりとお話しさせて頂く時間を準備してお待・・・
東洋機械(株)
こんにちは!(株)タクミインフォメーションテクノロジーの採用担当です。自分の良さをアピールするのってとても難しいですよね…。自己アピールに模範解答はありません。嘘や作り話ではすぐに面接官にも伝わってしまいます。しかし、サークルや部活動に所属していなかったり、アルバイトをしていても特に何も思いつかない…!そんな経験が私にもあります。そんなときに私は下記のことに重点を置き、自分のアピールポイントを探し・・・
(株)タクミインフォメーションテクノロジー
今回は私の考えるコツと共に、私の人事の先輩にも聞いてみたので、こちらで共有させていただきます!私の思うコツは3つあります。【1:長所を会社で活かしているところを想像してもらう】大切なことが、“面接官”に想像してもらうということです。「自分自身の強みや長所を、これまでの経験の中で活かしたエピソードを話し、会社に入社したらどのように活かして活躍できる」という流れに沿ってご自身のことを話すだけでも、アピ・・・
荻野化成(株)
こんにちは。シーエックスアールの松本です。早くも暑さにへばっております…。涼しいなと思ったら急に暑くなるなんて、身体がついていかないです。さて、今回の質問、『自分の良さをうまくアピールするコツを教えて』ということで、お答えしていきたいのですが、かくいう自分もあまり自分を主張するのが苦手というか、嫌いというか…。という人間で就職活動もかなり苦戦しました。「自分の良さ」ってなんだろう??っていう根本的・・・
(株)シーエックスアール
面接では多くのエントリーシートをいただき、様々な方と面接させていただきます。面接において印象に残るのは自分の好きを教えてくれ、そのうえでなぜこの会社に応募したのかを伝えてくれる方が多いと思います。自分の個性や志向をしっかりと伝えることを大切にしてください!アピールの内容が会社に関係なくても1つのことに熱中できる姿勢が魅力的に感じられると思います。
住化エンバイロメンタルサイエンス(株)【住友化学グループ】
履歴書の自己PRにありがちなのが、「自分は○○な人間です」「自分の強いは○○です」と始めて、その後にエピソードを書くパターン。悪くはないのですが、せっかくのエピソードが一面的にしか見えなくなってしまうかも。例えばこんなエピソード・サイクリングで九州一周しましたこれを自己PRで書くなら・自分は根性あります・自分は計画的に行動できます・自分は出会いを大切にします・自分はチャレンジ精神が旺盛ですなどなど・・・
(株)コムニック
こんにちは!株式会社ウイルテック採用担当です。学生時代のエピソードを通してあなたがどのように人と関わってきたのかを知りたいと思っています。具体的には物事に対してどのように向き合い、取り組むのか。自分がどのような力を発揮し成し遂げることができたのか。集団であれば、自分の役割はどのようなものだったのか。あなたが人と関わる際に行っている気遣いや考えて行動に移していることなど…学生時代のエピソードとしてど・・・
(株)ウイルテック【東証スタンダード市場上場】
私が採用担当をしていて印象に残っている学生は「私の強みは〇〇だから、御社では△△で貢献できます!」と自信に満ち溢れた表情で伝えられる学生です★例えば・・「私は人懐っこい性格です。居酒屋のアルバイトでも年代問わず幅広いお客様ともすぐに打ち解けることができました。特に目上の方とお話をする際は、相手の話に耳を傾けることを意識しています。この強みを生かして社員からもお客様からも信頼される介護職員になります・・・
(株)ニチイケアパレス
アピールの仕方は多くありますが、その中でも今回は所作で大切にしてほしい2つのポイントを伝えます!私も就活時に意識してましたし、実際に面接官となった今でも見ているポイントなので、この記事をみてレベルアップしましょう!1,声の抑揚をつける抑揚をつけて話すことにより、シンプルに聞きやすくなるので周りの学生と差別化ができます!抑揚については3以下つのポイントを抑えましょう!・スピードにメリハリをつける・一番・・・
(株)フルキャストホールディングス【東証プライム上場】
自分自身の特徴や興味が向くことをまずはしっかりと理解することが一番かもしれません。その上で、仕事の内容や企業の特徴を鑑み、自分発揮できる能力などをアピールすると、面接官はみなさんが入社後に活躍するイメージを抱きやすく、印象に残るのではないでしょうか。一方で、私達だけでなく各社とも色々な強み・キャラクターの人を募集するはずです。必ずしも企業の特色に合わせ込みすぎる必要はありません。みなさんがこれまで・・・
一般財団法人 材料科学技術振興財団(MST)
こんにちは!株式会社エントリー採用担当の大町田です。普段から面接を行っている採用担当は何人もの自己PRを聞いています。その中でも選考に通るのは印象に残りやすく工夫されているからです。今回は『面接官に刺さる自己PR』についてご紹介をさせていただきます。〇結論→理由→具体的エピソード→結論の順番で話せているかどうか面接は時間が限られていますので、長々と経緯から話されてしまうと、印象に残らなくなってしまいま・・・
(株)エントリー
面接で緊張してしまうのは仕方のないことです。しかし、「自分の良いところ」をアピールする時間は、ぜひ緊張に負けずに面接官(弊社では「面談官」)の目を見て堂々とアピールして下さい。せっかくのアピールタイムもずっと下を向いていたら、その良さが十分に伝わらず、非常にもったいないと思います。どうしても面接官の目を見れない場合は、鼻あたりを見てみましょう。アピール時に大切なことは、とにかく「相手を意識する」こ・・・
オーパック(株)
こんにちは、アンダーツリー採用担当の内田です。『自分の良さ』は、とにかく体現!笑顔をアピールしたいなら自然に笑っていて欲しいですし、コミュ力をアピールしたいなら、そちらも意識してお話してみてください。緊張してできない・・・というときもあるかと思いますが、採用担当はそれも把握済みなので大丈夫!体現できない『自分の良さ』は・・・様々な方向からのエピソードを用意しておくとGOODです。採用担当は、様々な方向・・・
(株)アンダーツリー東京【キコーナ】
アンダーツリー(株)<KICONA(キコーナ)>
「自分の良さ」ってアピールしないといけないんですかね?アピールしようとすればするほど、より一層「よく見せよう」「もっとよく見てもらいたい」って思いませんか?見せようと思えばその分無理をすることになります。無理をすると本当の自分を超えて、とてもよく見せた自分を演じ作らないといけません。しかし、人事というのはなんとなくそれを感じ取ります。だからこそ、「そのままの自分」の中で「よいところ」ではなく、【こ・・・
(株)ハッピースマイル
こんにちは。ナビッピドットコム採用担当の藤橋です(^^)採用活動をしていると自己PRの場面で、「部活で全国優勝した」「サークルの代表をしていた」「アルバイトを頑張った」など何をしてきたかアピールされている学生さんが多いなと感じます。でも企業側が見ているのは、「何」をやったかではありません。なぜそれを選んだのか、どのようにそれをやり遂げたのかを知り、その人の価値観や、行動特性を読み解き「自社に合う人材か」・・・
ナビッピドットコム(株)
こんにちは。ニューライフ採用担当です。今日は自分の良さをアピールするコツについてお伝えしていきますね。私が考えるもっとも大切なコツは、本当に自分が自分の良さを分かっていることだと思います。「ちょっと何言ってるか分らない!」って言われそうですが、本当に自分の良さを自分の良さだと信じきれているか、作られたものでないか、100%いつわりなくそう言えるかどうか、という点に尽きると思います。採用担当受けを考え・・・
(株)ニューライフ
就活生の皆さん。こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。今回のテーマは「自分の良さをうまくアピールするコツを教えて?」です。自分の良さをアピールするコツとして、自分の強みを仕事に絡めてどんな形で活かすことができるのか、お伝えいただけると良いと思います。例えば「自分の強みは、ドラッグストアのアルバイトで得た「接客力」です。レジや売り場で幅広い年齢層の方を接客してきたので、その人に応じた接・・・
ムトーアイテックス(株) 【MUTOHグループ】
A「このチョコレートは美味しいです。甘いです。」B「このチョコレートは美味しいです。甘いチョコレートの中にパッションフルーツのソースがとろ~り入っていて、甘みと酸味のバランスがちょうど良くて美味しいです。しかも、夏季限定!しかもしかも、198円で20粒も入っていてお買い得です!」アナタはどちらのチョコレートを食べたいと思いますか?好みの問題もありますが、Bの方が食べたときのイメージが沸きますし、手に・・・
(株)山新
弊社では人物重視の選考を行っているため、話し方が上手である必要は一切ありませんし、内容がまとまっていなくても全然問題ありません。まして正しい敬語を使う必要も一切ありませんのでご安心ください。大切なことは、ご自身のことを伝えようとするお気持ちです。これまでのご経験の中で夢中になれたこと、大変だったこと、楽しかったこと、失敗してしまったこと、などなどこれらは全て皆様の強みであり財産です。私たちはそのよ・・・
(株)トップエンジニアリング
こんにちは!敬仁会 新卒採用担当です!今回は、『自分の良さをうまくアピールするコツを教えて』というテーマについてお伝えします。まず、自分の「良さ」がどんなところなのか?という点をしっかりと分かっていることが大切ですよね。自分の良さ(強み)が分からない場合は、身近なご家族や仲の良い友人に聞いてみると良いかもしれません。私も実際にいろいろな人に聞いたことがあります!そのうえで、アピールするコツですが「私・・・
社会福祉法人敬仁会
こんにちは!人事部の小室です。『自分の良さをうまくアピールするコツ』は自分のことをよく知る事です。自己分析をしたり、家族や周りの友人に分析してもらい、自分自身をよく知ることで、うまくアピールすることができると思います!例えば、部活やアルバイトで学んだことを「ツツミで働いたら、こんな風に活かせます!」と経験を踏まえながら話して下さるととても想像がつきやすく、印象に残ると思います!なるべく面接では皆さ・・・
(株)ツツミ
【6月の会社説明会受付中! 6月21日、23日、28日、30日Web開催!】エイプルジャパンの大沢です。ついつい謙遜してアピールが弱い人がいます。「こんなのふつうだから、アピールするほどじゃない」と思わずに、自分の良いところは大いにアピールしてください。就活はそれでいいんです。ウソはダメですが、1割増しくらいなら問題なし!+自信満々に話してくださいね。どんなものでもいいですが、ポイントは「当社の仕事にどう活か・・・
(株)エイプルジャパン
こんにちは!アドバンテック株式会社 採用担当です。印象に残っているのは、「自分の良さを裏付けるエピソードがある方」です。その良さをどんなところに活かしたのかまでお話しいただけると、入社後活躍いただくイメージが付きやすいです。「自分の良さ」をアピールするには、まずは自分にどんな良いところがあるのかを知るところからがスタートです!しっかりと自己分析していただき、まずはどんな良いところがあるのかを認識す・・・
アドバンテック(株)
こんにちは!NEXUS採用担当の小板橋です。今回は、今まで私が出会った学生さんの中で、印象に残っている自己アピールをご紹介します!採用担当を任せていただいてから、様々な学生さんにお会いしてきましたが、やはり『実物持参』の方はとても印象に残っています。私自身は面接官をするのではなく、選考に参加される学生さんの受付や案内などを担当するのですが就活カバンの他にひときわ大きな荷物を持ってきていた学生さんが・・・
NEXUS(株)
その他企業へ聞きたい質問テーマを募集しています。
応募する
トップへ