予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/13
現在、応募受付を停止しています。
6月も会社説明会を開催いたします。たくさんのご予約をお待ちしています♪**********●ホームページ → https://shimabarakobo.com/●Twitter → @daikofoods●Instagram → @daikofoods
これからの50年を共に作る仲間として若手社員を後押しする山中社長(左)と、「消費者目線で、島原の安心安全でおいしい商品を全国へ届けたい」と活躍する中島さん(右)。
当社は、2020年、創立50周年の節目にコロナ禍に遭遇しました。しかし、逆風を新たな成長のチャンスととらえ「旧態依然とした部分を改革し、次の50年へ旗を揚げる」想いのもと、前進しています。具体的には、ネットでの通信販売、SNSを使ったPRに力を入れ、当社の商品を消費者に直接お届けできる機会を増やしています。また、国連決議SDGsに添う取り組みとして、食品トレーの削減や、サステナブルな食品として注目を浴びている大豆ミートを用いた新商品の販売を開始し、『長崎県SDGs登録制度』への登録を目指しています。また、社員が生き生きと活躍できる職場づくりの一環として健康経営に力を入れ、長崎県と協会けんぽ長崎支部が実施する「健康経営」宣言事業において、2021年度の認定を受けました。時代に合わせ変化するものもありますが、「お客様により安心、より美味しい食品を提供する」という理念は揺らぎません。当社の自社ブランド肉は「鶏や豚が何を食べて、どう肥育されたか」を明確化し、責任を持って消費者に届けています。また、「アニマルウェルフェア」の考えに基づき、家畜のストレスや疾病を減らした生産体制を整えています。「安心」とは「心が安らぐ」と書きます。これからも、多くの人々が安心して口にできる食品を世の中に提供し続けることが、当社の使命だと考えています。(代表取締役 山中数浩)当社の選考を受けていく中で、社員から感じるアットホームな雰囲気や、学歴や研究内容だけではなく、私自身の考えや意欲に関心を向けてくれる姿勢に好感を持ちました。現在、オンラインショップにおける受注や商品発送といった運営業務や、セット商品の考案、販促チラシのデザイン等を担当しています。経験が浅い分消費者側に近い視点を活かし、常に自分の頭で考え、できることを探すよう心掛けています。迷ったり悩んだりすることもありますが、入社1年目からさまざまな経験ができることには、大きなやりがいと楽しさを感じています。ネット販売の担当として、今後も自社商品の知識を身に着けるとともに、他社の販売スタイルをよく研究し、全国のお客様に喜んでもらえるサービス・商品ラインナップを提案したいと考えています。そして「仕事を任せるなら中島さん」と言われる存在になることを目指し、経験を重ねていきたいです。(中島里那/2021年入社/ギフト通販課/鹿児島大学大学院理工学研究科卒)
大光食品は、1970年に創業した長崎県島原市にある食品メーカーです。日本名水百選に選ばれた島原湧水群に囲まれた環境のもと、安心・安全な食品を全国の皆様にお届けしています。当社の特徴は選びぬかれた素材を万全の品質管理のもとで加工することで、お客様から支持される環境を整えています。当社で取り扱っている食品は、牛(国内・輸入)、豚(国内・輸入)、鶏(国内・輸入)、冷凍食品、冷凍野菜、冷凍魚介類、惣菜 、飼料までさまざま。その中でも、地元のブランド肉である「雲仙しまばら豚」「雲仙しまばら鶏」「長崎じげもん豚」を中心に、付加価値の高い食品も提供しています。「広く地域社会に貢献を」をモットーに活動し、吟味された飼料の提供から始まり、生産指導、精肉としての一次加工品、未加熱加工品、加熱加工品まで幅広く製造。 長崎県内はもちろんの事、自社配送にて物流しており、かつ、営業所、工場にかかわらず、品質・衛生面を厳しく管理し、我社が求める「生産から食卓まで」の安全、安心を守り続けています。
(株)大光食品 本社
2022年6月時点の数字です。
<大学院> 鹿児島大学、宮崎大学 <大学> 愛媛大学、鹿児島大学、活水女子大学、九州大学、九州産業大学、九州保健福祉大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、神戸学院大学、佐賀大学、西南学院大学、崇城大学、東海大学、徳山大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、西九州大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、福岡大学、松山大学、南九州大学、宮崎大学 <短大・高専・専門学校> 福岡女子短期大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp100413/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。