予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/1
現在、応募受付を停止しています。
開発から運営まで商業施設のトータルプロデュースをご提案します。自社物件を持たない「独立系PM会社」だからこそお任せ頂いた全国各地の様々なショッピングセンターがわたしたちの職場です。規模も種類も違う施設に携わるからこそ得た多角的なノウハウで商業施設のプロフェッショナルとしてSCのお困りごとを解決します。私たちの目的は商業施設の価値を最大化すること。街の賑わいの中心となる魅力的な商業施設を創造するお仕事をやってみませんか?
2021年入社の村松さんと森田さん。この1年間でさまざまな業務に挑戦することで成長してきた。自分たちの手で施設の価値を高め、たくさんの人から愛される存在にできる。
入社からもうすぐ1年。ジョブローテーションとして、これまでに2つの商業施設で働きました。1つ目は駅周辺の新たな街づくりや活性化を目指すマンションやオフィスと融合した複合型施設で、テナント全体の質を向上することで集客を目指す方向でした。2つ目は第三セクターが所有する施設で、集客だけを目的とせず、行政と連携した取り組みなど地域コミュニティに寄り添うことも目指すショッピングセンター。それぞれにオーナーも違えば求められるミッションも異なるので、多様なことを学べています。最初の施設で販売促進を担当していたときは、ポスターやチラシの制作を行いました。割り付けや商品の撮影なども主導し、完成した制作物が館内に掲出されたときには達成感を感じましたし、目的であった購買意欲の醸成にも貢献することができました。現在の施設では契約管理を担当。テナントとオーナーの間に立って契約業務をサポートしています。仕事はシフト制ですが休日は月に10~11日あるのでしっかり休めます。周りには様々な経歴を持つ先輩たちがいて、その経験を私に伝えてくれます。先輩たちの頼もしい存在のおかげで、様々なことに安心して挑戦できる環境で働けています。(村松 瑠杏さん/2021年入社)一つ一つの日々の業務がお客さまにとって魅力的で楽しんで頂ける施設作りに繋がり、売上に大きく貢献できるところに惹かれて入社しました。2カ月間の新人研修では、同期たちと業務の基礎を学び、実際に商業施設のオペレーションセンターを見学する機会もありました。それまで来店する側の視点で見ていた施設も、実は様々な部分で管理されていることがわかり、当社の仕事の持つ大きな意義を感じることができました。その後も月に2回のオンライン研修で、幅広い業務について継続的に学ぶことができています。今は仙台の大型ショッピングモールの管理を行っています。テナントリレーションや関係各所への情報共有・報告などを担う営業と、施設共用部で行う食物販ショップなどの出店調整を担う催事業務という2つの仕事を経験。それ以外にも、コロナ関連で行政から協力金を得るための申請対応を任されるなど、この1年間でいろいろな経験ができました。有給も取得し易く、プライベートの時間をしっかり確保できるので、社会人になって初めて経験する仙台ライフを満喫中です。(森田 将基さん/2021年入社)
JLLリテールマネジメントは、商業施設に特化したプロパティマネジメント会社です。それぞれの商業施設が、いつまでもみずみずしく楽しい施設として地域の方々から愛されるよう、様々な側面から施設の価値を向上させます。■小売・流通業界出身の社員が多数在籍している当社の人材は、百貨店、ファッションビル、GMS(総合スーパー)、アパレル・婦人服専門店、食品専門店など、社員の半数以上が流通・小売業出身者で占めています。よって商品やショップ運営のリレーションだけで無く、テナントスタッフの悩みや相談にも寄り添い、売上向上のサポートを行っています。また、不動産管理という観点から、金融・不動産出身者も多く在籍しておりますので、商業施設のオーナー様には不動産価値としての向上に貢献しています。 様々な企業文化が当社の中で融合する事で、様々なタイプの施設に適したプロパティマネジメントを行い、施設の資産向上を図ると共に、地域の方々から愛され続ける施設づくりを行っていきます。【プロパティマネジメントの意味】プロパティマネジメント(PM)とは、不動産に関して、オーナーやアセットマネジャーからの委託を受けて、その物件の資産価値とそこから生み出される収益の最大化を図るために行う管理業務のことを意味します。
<大学> 青山学院大学、成城大学、専修大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、法政大学、首都大学東京、慶應義塾大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学、学習院大学、駒澤大学、千葉大学、神奈川大学、白百合女子大学、武蔵大学、立命館大学、桃山学院大学、東京工科大学、中央大学、横浜市立大学、長崎大学、拓殖大学、東洋英和女学院大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp104006/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。