予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/8
こんにちは。(株)とらやの採用担当です。ただいま会社説明会ご予約受付中です。ぜひご予約お願いいたします。
◇とらやの教育制度仕事は自分の価値を高めるためにするもの。仮に明日会社がなくなったとしても、あなた自身が社会に貢献できる人になれているように。とらやには「なりたい自分」への道が常にクリアに見通せるキャリアパスプランがあります。公平な機会と公平な待遇のもと、キャリアを積んでスキルと問題解決の方法を身に付けることができます。とらやの制度には曖昧なところが少しもなく、誰が評価しても同じ結果が出るガラス張りの評価制度です。「こんなに頑張っているのに評価してもらえない…」そんな思いはさせません。自分の能力で生んだ成果が正当に評価される喜びを実感して頂けます。◇とらやの人財商品部・杉山/私は、チーフバイヤーとして買付や売り場の設定・開発などを手がけており、何十億というお金を動かして、会社の1/3の売上を作っています。東京・大阪・奈良などの取引先を周り、商品の選定から値段交渉まで担当。売り場作りは全て本部で行い、お客様がいつどこの店舗に行っても、同じ商品を提供するための一括管理を任されており、自分の判断で切り盛りできることにやりがいを感じています。商品開発については、商品開発チーム内で相談しながら1年以上前から企画しています。色・素材・デザインなどの企画から始まり、工場の手配、見積り、生産、輸入、進捗管理まで携わるため、お客様に喜んでいただけると本当に嬉しいです。
私たちは、1953年創業以来、とらやの使命である「くらしを便利に、楽しく、豊かに」を軸に置き、お客様の住まいの近くに便利でお買い物しやすい店舗を静岡県内に展開しています。米国小売市場で急成長しているバラエティストアという形態で食料品・日用品・衣料品などを取り扱い、日本にはないオンリーワンのバラエティストアとして1,000店舗の展開を目標にしています。2020年、小売・流通業では多くの変化がありました。しかし、とらやの目指す1,000店舗のバラエティストアは、日本にない「買い物のカタチ」を創るべく、着実に進化しています。商品が「なんでもえらべる」という“モノ”へのニーズから、より便利に、より楽しく、より豊かにという“コト”へ、時代のニーズは変化しています。この変化を捉え、とらやDX化(デジタルトランスフォーメーション)に全社挙げて取り組んでおり、この夢の実現に向け、ともに進んでいける仲間になりたい!そう思っていただける方に是非とらやへ入社していただき、ともに成長していきたいと思います。
「なんでもえらべるとらや」には衣料品をはじめ日用雑貨・食品などを取り揃えています。肌着靴下のとらやから、現在は写真のような品揃えで店舗を展開しています。
<大学> 大阪教育大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢星稜大学、関西大学、京都橘大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、城西国際大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、中京大学、都留文科大学、東海大学、東京農業大学、常葉大学、獨協大学、名古屋商科大学、奈良大学、日本大学、日本福祉大学、佛教大学、明治大学、桃山学院大学、山梨大学、山梨学院大学、立命館大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 静岡県立大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp104748/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。