予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/11/10
現在、応募受付を停止しています。
A.K 2016年入社 24歳 東洋大学 総合情報学部総合情報学科 東京支店 建築部 建築内務
【新築工事現場監督の事務サポート】私は2016年7月から東京支店建築部で内務の仕事をしています。仕事内容は主に書類作成やデータ入力など、THE・事務員といった仕事をしています。また、高校の情報の教員免許を持っていることもあり、たまに社内でExcelやWord、会社独自のシステム等の操作で困っている方を助けることもあります。東京支店は全支店の中でも1番物件数が多く、物件も戸建から賃貸併用・専用、店舗併用など大きな物件から小さな物件まで様々あります。現場に出る機会がほとんどないので、お引渡し時の書類にある外観・内観の写真を見ることが楽しみの1つだったりします。建築部といえば「ガタイのいい、強面、無口」というイメージがありそうですが、東京支店建築部はお茶目で面白い方が多く、アットホームな雰囲気で、毎日のびのび楽しく仕事をしています。
【憧れのものに関われる仕事】私の就職活動はSEに始まり、趣味のファッション関係やカラオケ関係等、夏頃まで迷走していました。夏休みの終わり頃に職種について見直し、ハウジングに出会いました。私自身、戸建住宅に住んだことが無く憧れがあったことや、パルコンのデザインに惹かれたこと、当時の採用担当者の方々はそれまで受けたどの会社よりも優しく、親身になって対応してくださったことで、この会社に入りたい!という気持ちが強くなり、入社を決めました。(ちなみに1番好きなパルコンの外観デザインはパルコンノーブルです。是非、当社HPの戸建>外観デザインで観てみてください。)
【パルコンの素晴らしさを実感】本配属されて1週間目に熊本地震が起きました。私は入社当時、本社カスタマー本部という全国のオーナー様対応に関わる部署にいた為、被災地近辺のオーナー様への安否確認を電話で行い、その情報の取りまとめ等を行いました。その中で「周りの家は倒壊したけど、我が家は大丈夫だった。家が守ってくれた。パルコンにしてよかった。」とのお声を多くいただき、人の命を守れるような素晴らしい仕事に携われて本当によかったと感じました。