予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/3/9
みなさん、こんにちは! JA呉 採用担当です。JA呉に興味を持っていただき、ありがとうございます。3月より、本エントリー開始、募集説明会の実施を予定しております。説明会の詳細は、「セミナー予約」ページをご参照ください。今後の採用活動にて、多くの学生の皆様にお会いできることを、採用担当一同楽しみにしております。JA呉 採用担当一同
「地元に貢献したい」という気持ちを強く持った職員が活躍しています。総合事業というJAの強みを活かし、地域に頼られる職員になれるよう業務に取り組んでいます。
私は地元である呉で地域の方と多く触れ合え、地域に貢献できる仕事をしたいと思いながら就職活動を行いました。JA呉では、信用・共済・購買等の総合事業を活かして、地域の方々をサポートする仕事ができると感じ、入組を決めました。 私は現在、組合員宅や取引先を訪問し、情報提供や推進業務を行う渉外担当者として活動しています。JAは、事業の幅が広く多岐に渡っているので覚えることがたくさんありますが、なんでも聞くことができる先輩がいて温かい人間関係の職場です。地域の方との繋がりが深く、特に高齢者の方々が頼ってくれることが多くあり、「ありがとう」と笑顔で言ってくださり、喜んでいただけた時にやりがいを感じます。仕事をする上で、お客様が今何をしてもらいたいのか把握するため、コミュニケーションをたくさん取り、人と人との繋がりを大切にしています。 入組4年目となる今、まだまだ学ぶことがたくさんありますが、日々の業務を通してたとえ失敗することがあっても、それをチャンスと前向きに受け止め、より組合員の皆様から頼りにされるJA職員を目指したいです!【昭和支店 宅見和樹(2019年入組)】 地元の呉で就職したいと強く思ったことが、JA呉への入組を選んだ理由です。JAは地域密着型の組織で、多くの事業を行っており、とても魅力的に感じました。 現在の仕事については、支店の窓口で、来客対応や電話応対をしています。JAバンクのお取引に関する業務や、相続手続き業務を行っています。 来られたお客様に、契約内容等を分かりやすく伝える難しさを日々感じています。また、ミスをしないよう、何度も繰り返し確認することの大切さを、仕事を通して学んでいます。仕事をする上で、組合員の皆様や利用者様と気持ちよくお取引できるよう日頃から心掛けていくことを大切にしています。 よくJAを利用していただいているお客様の顔と契約内容をしっかり覚え、より頼られるJA職員になることが目標です。【昭和支店 草本歩未(2021年入組)】
JA呉は広島県の南部、瀬戸内海沿岸の呉市、江田島市の2市を管轄としています。管内の農作物は、比較的冷涼な北部では水稲・野菜が、温暖な沿岸部では野菜・花卉が、また、島しょ部では日当たりの良い傾斜地を利用して様々な柑橘類が生産されています。 2003年4月に4JAが合併し、現在のJA呉が誕生しました。前身は1962年から地域の農協として農業と暮らしを守ってきました。わたしたちは、「ふれあいのJA呉~もっと前進、もっと知っていただく!~」をスローガンに、地域に根ざした・地域に必要とされるJAを目指しています。これからも、地域に愛され必要とされるJAとして、人と自然が共生できる心豊かな地域社会の創造を目標に、日々精進してまいります。 私たちは、以下の経営方針のもと、地域の皆様に慕われるJAを目指しています。1.地域社会に貢献します。JA呉は、「地域社会に根ざした協同組合として皆様方の繁栄に貢献する」ことが最大の責務であると考えています。このため、役職員が心を1つにして、皆様の幸せづくりのお役に立てるよう努力いたします。2.地域社会から信頼される協同組合をめざします。JA呉は、 “地域の皆様に育てていただく” という気持ちを大切に皆様に親しまれ、「信頼されるJAづくり」をめざします。このため、常に皆様の信頼にお応えできるよう、経営基盤の充実と経営・組織の改革に取り組み、経営の健全化に努めます。3.地産地消をモットーに地域農業の振興をはかります。JA呉は、「安全・安心な農産物の販売」を通じ、生産者と消費者の連携をめざすとともに、地域農業の活性化に取り組みます。4.働きがいのある職場の実現をめざします。JA呉は、「働きがいのある職場は職員の心のふれあいから」をモットーに、役職員の融和を第一に心がけ、絶えず自らを磨き自らを高め、誇りと喜びをもって行動します。
JA呉では移動購買車の導入など、地域のニーズにお応えするため様々なことに挑戦しています。
<大学> 広島大学、香川大学、県立広島大学、広島市立大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島国際大学、広島女学院大学、広島文教女子大学、比治山大学、福山大学、安田女子大学、拓殖大学 <短大・高専・専門学校> 比治山大学短期大学部、広島外語専門学校、広島コンピュータ専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp105282/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。