予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/14
現在、応募受付を停止しています。
本人の希望を考慮しながら配属先を決定します!(2022年6月24日)
株式会社マイタックの採用担当です。マイタックは全国に現場があります。新入社員が配属になるのは、いずれかの事業所の管轄現場です。1)首都圏事業所 勤務地:首都圏近郊(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県)2)東日本事業所 勤務地:東北6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)配属先は例年本人の希望を考慮しながら決定していきます。配属先事業所は本人が希望しない限り変更になりませんが、事業所の管轄する勤務地の幅が広いため、転居を伴う異動もございます。頻度は現場の状況によりますが数カ月~3年程度の発生です。現場の近くに借り上げ宿舎を用意いたしますので基本的には家賃・光熱費等の負担なしで生活していただけます。色々な土地を楽しめる方に向いていると思います。
事務職にも適性があります!(2022年6月20日)
株式会社マイタックの採用担当です。「営業はできそうにないので…」「前に出るよりも裏方の方が合っているような気がするので…」と面接でお話しして下さる学生さんも多いです。実際に事務職に携わっている身としてはそんなふうに消去法で事務職を選ばれても…!というのが本音です。マイタックの事務職は言われたことを言われた通りにこなすだけでは成長できません。日々動き続ける現場の状況に合わせて適切かつスピード感のある判断と事務処理が求められます。また、マイタックは社長を始め幹部との距離が近いことも魅力のひとつ!会社をよくするために、こんなことをしてみたい!とどんどん意見や企画を出す積極性がある人はさらに活躍の幅を広げています。ぜひ、「できそうなこと」ではなく「やりたいこと」で仕事を探してみてください!
仕事は一人ではできません!(2022年6月17日)
株式会社マイタックの採用担当です。社会人になって多くの時間を一緒に時間を過ごすのは、会社の仲間です。だからこそ、入社していただく学生さんにとってもすでにマイタックで活躍している従業員にとってもどんな人と一緒に働くかということはとても重要なこと。マイタックではそれぞれ得意な能力を生かし、苦手な分野はフォローしあって仕事を進めていくので「広い視野を持って、他の人との関わりを大切にできる人」が多いです。そんなふうに言うと、明るくてグイグイ引っ張っていく積極的なイメージが強いかもしれませんが、コツコツ作業を進めるのが好きな職人気質の方ももちろんいます。言葉数は少なくても、他の作業とのつながりを考えたり、他の人が作業を進めやすいように動いたりと周囲への気配りは欠かしません。「自ら気付いて、動く力」を身に着けると周囲とうまく仕事を進めていける気がします。
職種別採用・職種転換制度を導入しています!(2022年6月10日)
株式会社マイタックの採用担当です。マイタックでは職種ごとの採用をしています。現在は下記4職種を募集中です。1.施工管理職 現場全体の管理業務を行い、工事を円滑に進める役割を担っていきます。2.重機オペレーター 重機運転のプロフェッショナルを目指して技術を磨いていきます。3.建設機械整備職 自社機械の修理、メンテナンスを通して現場を支えていきます。4.総合事務職 現場のサポートを含む、従業員が働きやすい環境づくりをしていきます。とはいえ、色々な経験を重ねていくことでやりたいことが変わっていくのも事実。マイタックではそんなキャリアプランの変更にも柔軟に対応していきます。入社後の職種転換は実績多数!≪実績例≫ 重機オペレーター → 施工管理職 重機オペレーター → 事務職 施工管理職 → 重機オペレーター 施工管理職 → 事務職 事務職 → 重機オペレーター今すぐに将来の自分の姿を想像できなくても大丈夫。マイタックには仕事を通して経験を重ねる中で自分のやりたいことを探していける環境がありますのでご安心ください!
マイタックで働く自分をイメージしてみてください!(2022年5月13日)
株式会社マイタックの採用担当です。「この会社じゃなければ絶対にできない仕事」はあまりないと思います。同じような仕事・同じような職場環境がたくさんあるなかで”マイタックで働きたい理由”をあなたの言葉で話してください!現場で働く従業員にマイタックに入社してよかったことをインタビューしましたので、ぜひ参考にしてみてください!・若いうちから大きな仕事を任せてもらえる(20代・施工管理職)・職種転換制度を利用して新しい仕事に挑戦することで、より楽しく仕事ができるようになった(20代・施工管理職)・幼い子供がいるので、自宅から通勤できる現場で仕事ができるよう配慮してもらえる(30代・重機オペレーター)ホームページに掲載の従業員のインタビューも合わせてチェックしてみてくださいね!また、現場見学では従業員と直接話すことができるので、マイタックで働くイメージをつかみやすいと思います。日程を掲載していない日でも、現場と調整の上で随時開催いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
全国どこでも出張面接に対応します!(2022年4月15日)
株式会社マイタックの採用担当です。マイタックの説明会はオンライン対応していますが、面接は人物重視の採用のため、対面で行っています。マイタックは全国の工事現場でお仕事をしているため、北海道から沖縄県まで全国から従業員が集まっています。遠方からのご応募で来社が難しい場合、全国どこでも、担当者が出張面接を行います。(実績多数!)また、選考試験でご来社いただく場合は、往復分の旅費を支給しています。マイタックに興味を持っていただいた方、一緒に働いてみたいと思っていただいた方、選考方法は一人ひとりに合わせて可能な限り調整いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
特別なエピソードは必要ありません!(2022年3月18日)
株式会社マイタックの採用担当です。自己PRとして、サークルやアルバイトでの経験をお話ししてくださる学生さんはたくさんいます。私自身も就職活動中、自己PRになるような特別なエピソードも、活躍した場面もないしどうしよう…と頭を抱えていました。しかし、面接官はただ単にあなたの学生時代のエピソードを聞きたいわけではありません。成功した経験でなくても、ありふれた日常の中での経験でもいいんです。その経験を通して、あなたがどんなことを感じ、考え、行動したのか。「あなたらしさ」が伝わるようなお話を聞かせてください。「入社」はゴールではなく、あなたの社会人としてのスタートです。自分らしく働ける会社に出会えるように、じっくり見極めてください!
若い人にこそ、活躍のチャンスがあります!(2022年3月11日)
株式会社マイタックの採用担当です。マイタックは全国で土木工事を行っている会社です。請け負っている工事は道路、河川、堤防、造成など多岐にわたります。これらのインフラは人々の暮らしに合わせて整備し、定期的にメンテナンスを行う必要があります。高速道路のリニューアル工事、新設工事、災害を防ぐための補強工事、災害からの復旧工事など、どれも今後なくなることのないお仕事です。安定した業界であるにも関わらず、若年労働人口の少ない業界でもあるので、活躍できるチャンスは若いうちからたくさんあります!また、専門性の高いお仕事なので「手に職がある」強みを活かして、年を重ねても長く活躍することができます。