予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/22
緊張しすぎないことです!(2022年5月13日)
こんにちは人事総務部の久保田です。今日は、『面接で一番注意すべきことは?』についてお話ししたいと思います。私たちは、面接でなるべく緊張させないように気を付けています。なぜなら、あなたがどのような考えをもっていて、どのような人なのかを知りたいからです。うまく話そうと思って緊張している状態のときに、人柄が現れることはまずありません。人柄を知ることこそ、私たちがもっとも注目して聞き出したいと思っていることです。あなたらしくできれば、それが一番だと思います。
あなたという人が、どんな人か知りたいと思っています!(2022年4月22日)
こんにちわ人事総務部の久保田です。今日は『面接で必ず聞く質問って?』についてお話ししたいと思います。私たちは面接で、皆さんがどんな人で、どのような考えをもっている人かを知りたいと思っています。ですので、面接で「うまく」話せることを求めているわけではありません。私がよく質問することは、「お友達や家族から、あなたってこういう人よねっと良く言われることを教えてください」と聞いています。どんな状況でどんな言葉が言われたか、皆さんの人柄や特性をみることを目的としています。また、好きなものの話しなども、よく聞きます。自分が好きで、得意なものに関して話す姿は、とても生き生きとして楽しそうです。私たちは、皆さんのいつもの表情を見ることができるような面接をするように、心掛けています。
質問したいことを考えておこう!(2022年3月4日)
こんにちわトラバース人事総務部の久保田です。今日は、『説明会参加前にやっておくべきことって、何?』についてお話ししたいと思います。私はいつも会社説明会をしている最中や、終了するときに「何か質問ありますか?」と尋ねるようにしています。その会社の担当者と直接話すきっかけになりますし、直接話すと説明会の印象と違ったその人の人間性が見えることもあると思います。その会社の人事担当者は、入社したら必ずかかわってくる人物だと思います。何か話すだけでも、会社の雰囲気などを感じとることができるかもしれません。なんでもいいから「何か質問しよう!」が正解!
服装は自由!だけどTPOを判断しよう!(2022年3月1日)
こんにちわ。人事総務部の久保田です。今日は『企業説明会はどんな服装で参加すべき?』 についてお話ししたいと思います。私たちの会社は服装は自由です。TPOに合わせた服装をしています。来客や外出がない日は、カジュアルな服装で仕事している人もたくさんいます。なので、説明会はスーツが絶対だとは思わないのですが、それでもスーツが正解だと思います。服装で個性を表現するのではなくて、面接であなたの個性見せてください!
WEB説明会の準備できています!(2022年3月1日)
こんにちは人事担当の久保田です。今日は、『参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?』についてお話ししたいと思います。コロナ禍での就職活動、本当に大変ですよね。私たちの会社でもオフラインでの説明会の定員は5名までと大変厳しい人数制限を設けています。WEB説明会用のビデオも用意していますので、まずはビデオで当社のことを知ってください。個別で会社見学等も対応していきますので、当社に興味を持った方は、ご連絡ください。お待ちしています。