予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/10/31
皆さんこんにちは!野原建設(株)採用担当の野原です。9月以降の会社説明会の日程を追加しました!ご予約のあった方へ直接ご連絡をして、日程調整させていただきます。遠方の方でも説明会・選考に参加しやすいようオンラインを活用していますのでお気軽にご参加ください。内定まで最短2週間!文理不問!また、当社は働き方改革や女性活躍推進にも注力しています。従来男性ばかりだった建設現場も様変わりし、現場で大活躍の女性社員の声も聞けますので、是非、説明会にご参加ください。
地域社会が盛り上がるように様々な取り組みをしています。どんなことしているの?興味ある方は是非当社のインターンシップにご参加ください!
山間地が多く、また自然災害も多いこの国に於いて、特色豊かな地元の風土を熟知し、地域に根差した活動を行える優秀な建設技術者の存在が不可欠です。地域に必要な社会基盤を長期にわたって使用できる品質で作り、着実に維持管理していくことが、これからの建設業に求められています。私たちは地域の『縁の下の力持ち』の役割を担う会社であり、その活動によって地域経済や伝統文化の発展・存続の下支えができることに誇りを感じています。国土を守り、地域を支え、地方を再生する企業へと成長していくこと。これが私たちの存在意義であり、誇りであり、未来への展望です。また、当社では働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。出産時の配偶者休暇や出産祝金、マタニティ作業服の支給といった取り組みを進め、子育て世代が仕事と子育てをきちんと両立できるよう、男女ともに育児休業を取得しやすい風土で、男性の育休取得実績も2例あります。介護休暇、子の看護休暇などの制度もあり、ライフステージやご家族の状況に合わせた働き方が可能です。参観日や運動会などお子さんの学校行事にも、有給休暇の取得を奨励しています。その他、五箇山地方独特の建築様式として有名な「合掌造り」家屋の維持にも注力し、茅葺屋根の葺替工事を自社で行える数少ない企業であることも当社の特長です。あなたは尊い人財です。あなたの持つ若い力と志を活かし、地域を盛り上げ、地方の活力でこの緑の国を守り育てていきましょう!
私たちは地域の『縁の下の力持ち』の役割を担う会社であり、その活動によって地域経済や伝統文化の発展・存続の下支えができることに生きがいを感じています。国土を守りながら地域を支え、地方を再生する企業へと成長していくこと。これが私たちの存在意義であり、誇りであり、未来への展望です。
<大学院> 富山大学 <大学> 前橋工科大学、立命館大学、金沢学院大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp111445/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。