予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/5
宇野 加菜 2017年入社 29歳 日本大学 薬学部 薬学科 調剤専門店 調剤業務 薬局長
入社して、周りの人と話しているときに、自分と人柄が合うと感じます。明るく話すことの好きな社員が多いように見受けられます。同期にも恵まれ、友人もたくさん増え、時に飲み会を通して楽しく話し、時に自分の仕事で抱える悩みを相談できる人が多くいることにとても安心感があります。人数が多いからこそ、いろんな考え方が知れることも自分にとっては糧になると感じます。もっとたくさんの人と話、相談し、意見を分かち合いよりよい職場を作っていけたらと思います。
調剤薬局専門店で調剤業務に日々携わっています。内容としては、処方箋の受付、調剤、鑑査、投薬といわゆる調剤薬局の薬剤師の仕事をしています。まだ店舗に来てあまり立っていないこともあり、今後の目標としては発注もできるようにし、薬局の薬の在庫管理を行えるようになることが目標といったところでしょうか。 月に1回ほど、学生の採用のお手伝いとして、リクルーターとして働けることは外界に触れ、自分の初心の気持ちを思い出せるため、日々の仕事にアクセントとなりいい刺激を与えられています。
自分で働く場所を一つに絞ることはすごく難しく感じると思います。だからこそ就職活動に当てる時間は十分に取ることをお勧めします。私は4年生の時から、少しずつインターンシップに参加し、たくさんの人に触れてきました。十分に悩んで一つのところに自分で選んできたから、今この会社にいて後悔はしていません。むしろこれからどんな未来を描いていこうかと思うと楽しみです。就職活動では他人の噂話などに振り回されすぎず、自分の目で見て、耳で聞いて判断してください。自分で行くと決めた場所ならば長く働ける場所になると思います。自分の中の選ぶ条件、軸を決めるとよく言われますが、それを考慮しても迷ったときには自分がその場所で働いている姿、未来が想像できるかが、大切であると考えます。充実のした未来を作り出すために、しっかり考えてみてください!