予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/15
皆さん、こんにちは!津軽海峡フェリー採用担当です。この度は当社のページにアクセス頂きありがとうございます。当社に少しでも興味をお持ちの方は、まずはエントリーをお願い致します。説明会・インターンシップ等の開催は、セミナーページにて随時ご案内致します!皆さんのご応募をお待ちしております!!
「海でつながる道がある。Ocean Road」 津軽海峡には、クルマや人が渡れる橋やトンネルなどのリアルな道は存在しません。しかし昔からこの津軽海峡を舞台に、人と人を結ぶ、心と心をつなぐ数々の歴史と交流、さらには生活そのものが存在してきました。 私たち津軽海峡フェリーは、ずっとこれからも「本州と北海道を結ぶ、日本の国土を結ぶ海の道」として大切な役割を担っていきます。
津軽海峡フェリーと聞いて、「利用した事がある」という方もいる一方、「使った事がないので関係ない」「聞いた事が無い」と思っている方もいるかもしれません。しかし、当社運営航路では貨物車(トラック)も売上の多くを占めています。例えば、宅配便・その他様々な日用品や郵便物などの輸送、野菜や海産物をはじめとした食品・加工品の輸送、牛など家畜や競走馬などの生体輸送など…これらはほんの一部です。生活する上で必要となる、多種多様なものがトラックに積まれ、そのトラックが当社フェリーに乗船し、皆さんの手元に渡っています。乗船した事の無い方でも、もしかすると私たちのフェリーを経由した物を今手にしているかもしれません。もちろん、旅行や帰省で北海道に行く方、本州へ渡る方も多くいらっしゃいます。『皆さんの生活に「実は」関わっているかもしれない、意外と身近な会社』それが津軽海峡フェリーです。
<大学> 青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、大阪学院大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、札幌大学、札幌国際大学、千歳科学技術大学、都留文科大学、東海大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北女子大学、苫小牧駒澤大学、二松学舎大学、函館大学、八戸工業大学、弘前大学、藤女子大学、文教大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、武蔵野大学、山形大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 青森明の星短期大学、上野法律ビジネス専門学校、大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校、あおもりコンピュータ・カレッジ、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、大月短期大学、北海道武蔵女子短期大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp112078/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。