予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/16
JA西春日井 採用担当です。 当JAの採用情報をご覧いただき、ありがとうございます。エントリーいただいた方に、マイナビのマイページ「お返事箱」を通じて、今後の詳しい採用スケジュールをお知らせします。当JAに興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。皆さまからのエントリーをお待ちしております。
地域に密着した事業運営の背景には、お客様との会話を大切にする職員の存在がありました
■「お客様の声を聞くことで、身近な相談相手となることを目指しています」 私は、渉外担当として、お客様のお宅を訪問し、信用事業や共済事業の商品提案や金融に関する様々な相談に応じています。 お客様との会話では、「聞くこと」を大切にしています。お客様との会話の中には様々な情報が含まれており、その情報が商品を提案するうえでとても重要となります。一方的な説明にならないよう、常に聞く姿勢を意識することで、お客様の身近な相談相手となることを心掛けています。 当JAは、地域密着を掲げており、お客様との距離がとても近いJAです。渉外活動中に道端でお客様から声を掛けていただくことも多く、「JAさん」ではなく、自分の名前を呼んでいただいた時が、この取組の効果が実感できる瞬間です。 これからも常に向上心を持って、より良い提案ができるよう努力していきます。(西枇杷島支店 渉外担当(得意先係) 武馬弘季:2019年入組)■「窓口に来て良かったと思っていただけるような応対を心掛けています」 私は、入出金や振込などの手続や共済の商品提案などを行う窓口を担当しています。 窓口には、年齢や希望される商品など様々な方が来店されるため、お客様一人ひとりに合った商品やサービスを考え、提案することにやりがいを感じています。私の提案をきっかけに、お客様に私の顔と名前を憶えていただき、次の来店時に声を掛けていただくようになった時が、窓口を担当していて良かったと思う瞬間です。 近年は、ATMやネットバンクの利用により、お客様とコミュニケーションが取れる機会が減ってきているので、より一層、窓口での会話を大切にしています。 これからもお客様に寄り添った提案を行い、窓口に来て良かったと思っていただけるような、そんな応対ができる窓口職員になることを目指しています。 (清洲支店 窓口担当 市江真子:2020年入組)
JA西春日井は、1975(昭和50)年3月に西春日井郡の7JAが合併して誕生しました。現在は、北名古屋市、清須市、豊山町を事業エリアとしています。 JA西春日井は、「基本を大切に さらなる信頼を追求してまいります」の経営理念を着実に実践するとともに、健全で堅実な組合運営により、地域社会に貢献できるよう事業展開をしています。 10年後の管内農業のあるべき姿を「JA西春日井農業ビジョン」として策定し、地域の方や次世代の方に農業の魅力を伝えることで、地域に根ざした未来ある農業の確立を目指しています。
地域に根差した未来ある農業の確立のため、管内農業の振興に取り組んでいます。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、中京大学、中部大学、名城大学、南山大学、金城学院大学、椙山女学園大学、名古屋外国語大学、名古屋女子大学、名古屋経済大学、星城大学、東海学園大学、日本福祉大学、至学館大学、朝日大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、三重大学、近畿大学、立命館大学、大阪府立大学、東京学芸大学、東京農業大学、南九州大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋短期大学、岐阜市立女子短期大学、大原簿記情報医療専門学校名古屋校
愛知県立農業大学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp113094/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。