予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/11
2023年度卒の新卒採用を開始いたしました。
「若手ならではの感性で、社風も含めて新しい会社をつくっていってください。決められたことをするだけでなく、チャレンジ精神に満ちた人に期待しています」と酒井さん。
1997年に名古屋鉄道のレストラン事業部から独立して誕生した当社では、高速道路のSA(サービスエリア)を中心にレストランやフードコート、売店等の運営事業を受託。365日24時間営業を行う、公共性の高いサービスを展開しています。中でも当社は1966年に名神の養老SA、多賀SAに出店をした創業50年を超える老舗。東海地方を中心に11店舗を展開するなど実績も豊富です。かつてはどのSAも同じような商品を提供していましたが、高速道路網の拡張とともに、SAでのサービスも多様化しています。素材にこだわった料理やご当地の名産、話題性の高いオリジナル商品など、その店舗ならではのサービス提供が求められておりまだまだ変化やチャンスの多い業界です。中でも当社は、会社やお客様にとってメリットになることなら、どんどんチャレンジさせる方針。店内のポスターやPOPもすべて自社で制作している上、商品やメニューも社員たちが全国に視察に出向き、みんなで開発を進めています。SA1店舗で勤務するスタッフは正社員が約10名、パートも含めると100~150名ほどになります。売上規模的にも1つの会社に匹敵し、そのマネジメントを行う醍醐味も存分に味わうことのできる環境です。2020年9月には福島県の国見サービスエリア(下り線)の国見名鉄レストランがリニューアルオープンいたしました。好奇心旺盛な人・旅や歴史が好きな人・新しいモノに興味がある人・人をワクワクさせることが好きな人・人と関わる仕事に携わりたい人には、刺激的な会社でしょう!!そんな当社の求める人物像は、「自ら考え行動し、周囲を巻きこみ、変化を起こせる人財」。お客様に喜びや感動を提供するために、自分は何をすべきか?何ができるのか?というホスピタリティを追求できる方です。いまは若手社員が少ないのですが、その分活躍の場がたくさん用意されています。クリエイティブな発想と行動力を発揮したい方は、是非一緒に新しいサービスを作っていきましょう!(酒井 亮/営業部)
名鉄レストランは「食を通じて、お客さまを笑顔に」をモットーに、高速道路のサービスエリアや道の駅でフードコート、レストラン、土産品売場等の運営をしています。
サービスエリアや道の駅での飲食・物販事業を行っています。自らのアイデアを提案し挑戦し続けられる環境です。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、大阪電気通信大学、北九州市立大学、京都産業大学、金城学院大学、滋賀大学、上智大学、拓殖大学、大同大学、都留文科大学、東海大学、東京経済大学、東洋大学、南山大学、花園大学、明治学院大学、立教大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp200202/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。