予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/28
当社のページにアクセスしていただきありがとうございます!はじめまして、フロンティア観光(株)です。当社では、コロナ対策として、説明会は全てオンラインでの開催となります!次回の個別説明会未定追加で開催する場合は、別途エントリー頂いた方にお知らせさせていただきます。
会社は社員から「ありがとう」をもらうために在る。と語る村井社長。お客様の笑顔をつくる為に会社として社員満足を追求する想いを熱く語ってくれました。
開拓、前進、前衛といった意味をもつ「フロンティア」という言葉を社名に付けているのは、終わったことにこだわらず、前向きにチャレンジする精神を重視しているからです。前に進むためには、私一人の力では足りません。社員の皆さんは私よりも大きな力をもっており、彼らがうまく力を発揮してくれる環境を整えてから、企業としてより安定してきたと感じています。私が父親である先代社長から経営を引き継いだのが10年前。社長就任後間もなくホテルアルピナ飛騨高山を建設し、5年後には旅館清龍を「飛騨牛専門」に特化しました。他社との差別化を図り、会員・ファンづくりを推し進めた結果、お陰様で順調に会社も成長してきました!業績面では一定の成果が得られた今、次なる課題は「人」です。特に、組織化を進める当社において重要なのは、コアメンバーとなって会社を支えてくれる幹部候補生の育成です。まずは中間管理職となって、自分で筋道を見つけ、上流にさかのぼって問題解決ができる能力を身に付けた「自立モデル」として会社を支えてくれる人材を求めています。私個人の想いとしましては、会社に一番長くいるのはやはりスタッフであり、スタッフの会社に対する満足度を上げ、そのスタッフがお客様を元気に接して頂ければ、当社が目指す「三方良し(お客様=スタッフ=会社)」になると思っていますので、スタッフの皆さんが働きやすい環境を作る事が大切だと考えております。社員はお客さまからありがとうと言われる存在になる。会社は従業員からありがとうと言われる存在になる。これが当社の指針です。そのためにも、お客さまへの対応は社員に任せ、私たち経営陣は後方支援に回り、皆さんが少しでも働きやすい環境、やりがいをもって働ける制度を整えることに尽力しています。当社は、次のステージへ向けた種まきを始めた段階です。更なる成長のためには、物事を前向きにとらえ、積極的に動ける学生の皆さんの力が必要です。・すべてはお客さまのために ・すべては自分のために ・すべては笑顔のために。当社の社是に共感し、共に歩んでいただける方からの応募をお待ちしています。
【仲間と一緒に素敵な旅のお手伝い】をしませんか?1.みんなに笑顔になって欲しい、笑顔の多い会社にしたい2.みんながイキイキと働くことが出来る会社にしたい3.一人ひとりが輝いている会社にしたい4.人によっていろいろな人生環境に対応できるよう多用な働き方を実現したい5.地方でもきらりと輝く企業であり続けたい6.高山に住み続けることができる環境を用意したい7.経済的な理由で子供を作らないという理由はなしにしたいフロンティア観光(株)は「飛騨牛専門 旅館清龍」と「スパホテル アルピナ 飛騨高山」を運営していますが、上記に記した事をお約束し、一緒に働いてくれる仲間を探しております。私個人の想いとしましては、会社に一番長くいるのはやはりスタッフであり、スタッフの会社に対する満足度を上げ、そのスタッフがお客様を元気に接して頂ければ、当社が目指す「三方良し(お客様=スタッフ=会社)」になると思っていますので、スタッフの皆さんが働きやすい環境を作る事が大切だと考えております。また私どもが所在する高山市ですが、地方ではあるものの生活に不便さは無く、親切な人が多く治安が良い、都会のように刺激を与えてくれる環境ではありませんが、やりたいことはできる街であり、安心して住むことがお約束できます。他方から就職をお考えの方もご安心下さい。
これから入社される皆さんには、将来の幹部候補生としての役割も期待しています。自分らしさを活かして、新たなサービスや組織作りに取り組める人材を募集しています!
<大学> 愛知学院大学、岐阜女子大学、椙山女学園大学、名古屋外国語大学、名城大学、名古屋学院大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、名古屋文理大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋短期大学、岐阜市立女子短期大学、名古屋観光専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp200238/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。